阿蘇観光が終わったら、


家へ帰るか、


次 いくか・・・。


そりゃ、足延ばすしかないでしょ。



よし、いっちゃえぇぇぇ・・・・・




bigwavejunkのブログ



で、高千穂です。



最近のスピリチュアルブームの場所の1つです。



高千穂に着いたら、もう夕方、


天岩戸神社に行くことに決めました。




bigwavejunkのブログ

天岩戸神社は、天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)を

祀ってある神社です。



bigwavejunkのブログ

参道入口です。


神々しい感じがします。




bigwavejunkのブログ

シーモの兄貴ばりの天狗!です。



神楽も盛んに行われているのでしょうか。



bigwavejunkのブログ


天岩戸神社で、本日2回目の参拝を終えると、



bigwavejunkのブログ


天安河原へ向かいます。



bigwavejunkのブログ


西本宮から岩戸川を500mほど遡った所にある河原で、

岩戸隠れの際に八百万の神々が

集まって相談した場所であると伝えられています。


これこそPOWER SPOT!か。



と、これまで眠かったYOOも、すっかり目が覚めてきたようです。


KEYも身体が軽くなったような 気がします。


川を上っていくと、



bigwavejunkのブログ


だんだん、誰かが小石が積み上げられているものが目立ち始め


橋を渡り、開けたところに

河原の中央部にある仰慕窟と呼ばれる洞窟がありました。



bigwavejunkのブログ

洞窟には天安河原宮があり、

思兼神を主祭神として八百萬神が祀られています。


ここら辺は、積み上げられた小石だらけです。



bigwavejunkのブログ


ちょっとコワいです。



bigwavejunkのブログ


大雨が降ることもあるでしょう。

増水しても、崩れたりしないのは、

神が守っているのでしょうか。


不思議です。



bigwavejunkのブログ



とりあえず、KEY & YOOも

ちょっと参加しました。



bigwavejunkのブログ



ホント 不思議スポットです。