bigwavejunkのブログ


この碑文は、『竜馬がゆく』の怒涛篇からの一節です。


竜馬が薩摩から船で長崎港に入ってくる船上で、

後の外務大臣・陸奥陽之助に語りかける場面。


長崎が「希望」の地であり

「やがては日本回天の足場になる。」という表現は、


竜馬と長崎の強い絆、

そして幕末史上における長崎の歴史的意義を

見事にとらえており、


常に前向きで逆境に負けない竜馬の生きる姿勢、

そして目標への限りない遺志が強く感じられる名文です。




龍馬、かっこいいです。




bigwavejunkのブログ


風頭公園も観光客で

賑わってました。


やはり、皆 像の前で

龍馬と同じポーズで写真に収まってました。