小林の市街地から、ちょっと行くと

陰陽石という名の看板があちらこちらに。


なかなかこない場所だけに、

ついでだから寄り道してみたら、


なぁーんか、

仲間ゆきえさんと阿部ひろし さんの「トリック」を連想させるような、


なぁーんか

怪しい山のほうへどんどんナビが誘導していき、


なぁーんか、

寂れたかんじの雰囲気が漂い・・・


なぁーんか

怪しい鳥居が出てきて、


なぁーんか

どーかぁ???

って感じになり、


駐車場に車を停めて


小さい鳥居をくぐり


ついに目の前に




じゃ、じゃ、じゃーん!  陰陽石



bigwavejunkのブログ



うー、これは、自然にできたとは

思えない(大笑い)


YOOも、ついつい苦笑い・・・!



bigwavejunkのブログ


デートには、来づらいなぁ・・・。



陰陽石

男石(陽石)が高さ 17.5m 、

女石(陰石)が周囲 5.5m あり、

男女一対であるのは世界でも珍しいものです。

よろず生産の神、また子宝の神として信仰されています。