この間の土曜日は、
川辺町の二日市でした。
その前週に、街道沿いに ノボリ も立ってたし、
ちょっと気になる感じだったんだよね。
川辺の二日市は、
220年以上の歴史をもつ,
県内三大市のひとつ,
市街地に約400の店舗が建ち並び、
昔ながらの竹細工や・農具刃物・植木なども売られ、
約10数万人の人手で賑わいます。
お昼頃、到着!
なにがあるかな?なにがあるかな?
駐車場は、道路の片側一車線を利用していました。
さすが、田舎?
メインストリートも、
そろそろ人が集まってきているみたい。
おぉ、はるか1km先まで、
露店が並んでおります。
こりゃ、お腹すかしてきてよかったぁぁぁ。
それでは、
食べまくりますか(笑)
もちろん2人で1個づつですけど。
YOOだけ食べてるわけでは、
ありません。
まずは、えびのさつま揚げ!
本場の味です。
川辺牛 の 牛串!
美味すぎです。
お肉、やわらかぁぁぁ・・・・・・
お好み焼 ならぬ、 大阪焼。
お好み焼きの縮小版です。
ちょっと、なにかが違うけど・・・。
今度、調べよ!
しんこ団子です。
のりが髪の毛に見えて、
ハイキングウォーキングのQちゃんみたいになりました。
おばちゃんが丁寧に焼き上げます。
う・・・・、実に良い眺めだ(笑い)
つづく・・・