県庁は、

実は28日で御用納め。


今日は、開いてないらしい。


火曜日なのにぃぃ・・・。


えぇぇい、

記念撮影!



bigwavejunkのブログ


そういえば、ここでまずい写真を撮って、

つかまった人もいたんだっけ???


宮崎県庁って、

歴史感 漂うかっこいい庁舎なんだよねぇ。


県庁は宮崎市の中心市街地のうち、

官公署が集中する地区に所在してて、


宮崎県庁本館は、

現役の県庁・本庁舎としては日本で4番目に古い。

2007年に東国原さんが知事に就任した後は

観光地としての役割も担っており、

2009年には見学者が100万人を突破したんだって。



bigwavejunkのブログ

知事も今日は休みらしいんだけど、パネルの前で記念撮影!


今度は、本物と会いたいなぁ。


守衛さんが、

知事室の場所を外から教えてくれたり、

東国原さんは本当に良い人だよ と解説してくれました。


そういえば、

ここを触ればご利益があるのか、

パネルの一部分が、光っていました。(笑い)



bigwavejunkのブログ

来年も頑張ってください!