松山城を降りると、

もう時間は5時過ぎ。


あとは、温泉しかないでしょ!


今日の目的地、道後温泉へGO!


松山からはすぐなんだね、

道後温泉って。


道後温泉は日本書紀にも出てくるわが国最古の温泉らしい。

どっしりとした構えの本館上の振鷺閣(しんろかく)には

伝説のしらさぎがいて、

また毎朝6時に太鼓の音で開館を告げるなど、

歴史ある温泉情緒があるよぇぇ。


道後温泉って、温泉地でも、

BEST10に入るぐらい人気だから、

ちょっと期待大!


道後温泉本館を上から撮影。


bigwavejunkのブログ



bigwavejunkのブログ


ホント、由緒正しい感じ。


千と千尋のお風呂やさんにも、

参考にされたらしいよ。定かではないけどね。


今日は、道後温泉本館に是非、入ろう!

ちなみに、一番安くて400円で入れちゃうんだ。


せっかくだからね。


でも、風呂に入る前に、

ちょっと温泉街を散策しますか。


お土産屋さんは、どこでも楽しいね。

外食用のMY箸を買いました。


坊ちゃん(夏目漱石がらみ)が多いね。

食べ物のお土産は。


ちなみに、YOOは本日2回目のコスプレ〈笑い)

マドンナに変身!



bigwavejunkのブログ


道後温泉駅です。



bigwavejunkのブログ

駅前には子規堂で見た、坊ちゃん列車も・・・



bigwavejunkのブログ

有名なからくり時計も、

駅前にあり、

足湯に入りながら、

見ている人がたくさんいました。


時計が伸びる伸びる伸びる・・・



bigwavejunkのブログ

説明をしてくれる、

おじさんが、

たのしげでした。ノリノリで!



道後温泉本館脇にて、

お湯を石にかけて、お願いごとを

YOOはやってました。



bigwavejunkのブログ

願いごと、叶ってほしいなぁ!



bigwavejunkのブログ

道後温泉本館内では、神の湯に入りました。


古い場所だけに、銭湯っぽいけど、

今までに何人、この風呂に入ったのかを考えると、

感慨深い気持ちになりました。


けっこう人は入っていたけど、

それなりに広いから、十分、温泉を満喫できました。(喜!)


身体、ぽっかぽか!