ついに、ついに鳥取へ。
広島にいなければ、
鳥取って、一生行けないだろうって思えるところ。
ついに、足を踏み入れてしまった。
鳥取砂丘を目指すと、
車が大渋滞。
GWのイベントをやっていて、
海岸線が交通規制&駐車待ちで 車の行列・・
MAPを見て、
かなり遠くに車を停めて
歩いていくことに。
でも、これが結果一番早かった(!)
砂丘と砂浜の違いがよくわからなく、
目で見てみないと実感できない。
駐車場から歩いていくと、
砂丘らしい場所に出て、
はるか遠くに 人らしき粒が見える。
どんどん歩いて行っても、
なかなか近づかない。
YOOは松ボックリ拾いに夢中です。
拾った松ボックリと 風紋です。(小さいけど)
はてしない遠さに、
かなり 背中がさびしげです。(笑)
30分ぐらい歩き、やっと皆が集まっている場所へ到着。
暑くなくて本当によかった。
夏ならOUT!
海側ではないほうが、
急斜面になっており、
それも規模が大きく、なかなか他にはない景色。
自然がつくりあげたものなら、
これも不思議だなぁ・・・(驚)
人が米粒のように見えます。
雪が降ったら、いいゲレンデになるのかなぁ?
ちょっと短いけど。
砂に足が埋まります。
靴・靴下の中が、砂だらけ!
お土産屋の近くには、
砂丘といったら
ラクダの姿も。
砂のヌリカベ なんかもいたりして。
鳥取砂丘 広いです。