三郎の滝を後にしたら、
一路、府中町へ。
じゃらん に載っていた
B級グルメ
府中焼はもうすぐ。
何軒かの候補の中から、
「おかめ」さんというお店に行くことに。
決め手は、ポン酢。
ちょっと路地に入ったところなので、
お店は解りずらいかもしれません。
お店は、
お母さんが焼いてくれる鉄板が1枚あり、
混んでなければ、
その鉄板の周りに座り、
お母さんが焼いてくれるのをひたすら待つ感じ。
小さいお店だけども、
逆に、いろいろと話が聞けて、
いいかもね。
オーソドックスに、
焼そば卵というのを2枚
ソースと、ポン酢でお願いしました。
焼き始めてから、
10分ぐらいで、完成!
ソースです。
これは、ポン酢で食べる用で、
ソースはつけてもらいません。
1枚500円と、とってもリーズナブル!
周りがカリカリとしていて、
ポン酢につけて食べたら、
和風テイストで、あっさりしていて、美味しかった。
YOOもポン酢で、アツアツをいただきます。
ソース味も、あっという間になくなりました。
府中焼、なかなかB級ではありません。
美味しいです。
今度、家でもトライしてみようかな!