2月1日 日曜日
江田島で「牡蠣まつり」があるのを
ネットで見ていたので、
YOOと行くことにした。
それにしても、
昨日から風が強くて
寒い、寒い・・・。
横川から市電に乗って、
広島港へ。
あまり市電に乗りなれていないから、
ちょっと緊張。
市電って、
かなり古くて、
いい味、出まくり・・・。
車内には
行き先の看板も・・・
今どき、
手でとりかえるのかなぁ???
40分ぐらいかかって、
広島港へ。
予定より、かなり時間がかかってしまい、
しかも、江田島に向かう船が1時間後らしく、
フェリー乗り場で時間つぶし。
フェリー乗り場のパンやさんは、
案外、穴場かも。
美味しかった(嬉)
YOOは、ハムチーズサンドが美味しかったって。
12時20分の船で、
江田島 小用へ。
広島港から、フェリーに乗るのも、
初体験。
しかも、昨日からの風のため、
けっこう、船が横揺れしてたんだ。
ちょっとYOOも緊張気味。
船に乗っている時間は20分。
高速船って、モータボートみたく
静かで、小回りが利く感じ。
あっという間に、加速して、
快適だった。
小用港に到着。
港近くの広場には、
かき祭りのテントがずらり。
土手鍋が無料で振舞われていて、
行列が出来ていました。
よし、うちらも並ぼう。
やっぱり、お祭りは早くこないと駄目だなぁ。
って少し反省。
もう少し遅かったら、材料が無くなって
ありつけなかったかもしれなかったよ。
行列に並んでいる途中に、
カキシチュー(200円)を購入!
温かくって、カキの味が出ていて、
超おいしいぃぃぃぃぃ(笑)
こんな牡蠣がゴロゴロ・・・・
一度、サイフのヒモが緩まると、
あとはズルズルと・・・
牡蠣フライ(300円)を購入!
揚げたての、ほっかほか・・・
ついつい 顔もほころんで、
あーん、がぶり。
そして最後は、
土手鍋(タダ)の順番が回ってきました。
無くならなくて良かったぁぁぁぁ・・・。
味噌味のカキ鍋。
無事2人分 GET!!
冷えた身体に、ヤバイ です。
ただなのにぃ、
こんな大きいカキが食べれるなんてぇ(泣)
美味しいぃぃ。
美味しいぃぃ。
美味しいぃぃ。
美味しすぎるぅ。
次回のカキ祭りも、
何とか行きたいよぉ。
今回は、焼ガキが食べられなかったからね。
って、どんだけ、贅沢なんだよ。
帰りは、呉に高速船で出て、
電車でかえりました。
電車も、たまには
いいね。