大橋キラーミーターズ | BIG WAVE

大橋キラーミーターズ

昨夜は大橋のバンブーという貸しスタジオでセッションでした。。


今回の顔ぶれは、まずギターがストラトな継ちゃん。。

んで、オイラがハモンドオルガンとノードエレクトロとスタジオ常設の生ピアノ。。。計3台。。。

あと久々な方で、すご腕ドラマーのタナカくん。。。



この3人でセッションでした。。



編成だけはソウライブと一緒。。。ギター、鍵盤、ドラム。。。



soulive


ソウライブの試聴はココ↓

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000059QYA/qid=1145853756/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-0468328-7354737






10時から12時までの2時間で決め事ナシのぶっつけセッション。。


久々の生ドラムは、やっぱ気持ちいいですね。。


しかもタナカくんはジャズも叩けるしボサノバみたいなんも途中叩き出したりしてオイラはウハウハでしたよ。。


オイラの新型ハモンドも相変わらず抜群に音良くて、ノードエレクトロではウーリッツァー系エレピでダニー・ハサウェイ風なアプローチも。。。



ノードエレクトロ





しかし、今回の発見はなんといっても生ピアノについてたピエゾ!



ピエゾ



スタジオに常設してあるアップライトなんですが、フツーですねドラムとセッションすると生ピアノって音小さいでドラムに負けちゃうんです。。

しかし、スタジオのアップライトはアコギでよく使うピエゾっていうピックアップを外付けしててエレキギターみたくピアノの音をピックアップで拾ってP.A.スピーカーからガンガン音量上げれたんです。。


これが非常に良かった。。


あのピエゾのピックアップがあれば生ピアノあるスタジオで使える!


ほしー!!!


けど、今回のスタジオは自宅の近所だし、買うまでもないかな。。弾きたくなったらそこのスタジオ入ればいいしね。。。





今回は写メ撮るの忘れるくらい楽しかった!




まず、3人とも音が良い!




継ちゃんのストラトもやっぱカスタムオーダーしてあるだけあってオールドと同じ音が出る!

ナッシュギター最高!

ナッシュってところがギター作っててフェンダー系のカスタムギター屋さん。。

音も作りもホンモノと一緒でフェンダーからかなり嫌がられてるらしい。。

50年代~60年代のオールドのフェンダー買うくらいならナッシュで作ってもらった方が安く済むし、実用的な1本が手に入る。。

オイラもそのうち作ってもらうつもり。。

ナッシュギターのHPはコチラ↓

http://www.apollonmusic.com/Nash/guitars.html







まぁ、でも今回のMVPはタナカくんやね。。

この3人で入るときは今回で実は2回目。。

タナカくんは前回結構、音楽理論的なところでチェックが多くてオイラちょっとテンション上がらなかったんよね。。

それで長い間、半年?いや1年くらいスタジオ一緒入ることなかったんだけど、縁があったのか今回また再度セッションバトルでした。。

今回はだいぶオイラに合わせてもらったカンジ。。

でも、途中のドラムソロとかもなかなかカッコイイの叩いてましたね。。

彼の中のロック魂が確実にうねってるのが分かってよかった。。




この3人とは、いつでもやれる気がした昨日のバンブーセッションでした!



まさに『大橋キラーミーターズ』!!!!!

(キラーミーターズは前に名盤コレクションで紹介済み。。チェキラッチョ!)



また入るぞ!



・・・けど、ベーシストほしーなー。。。



低音がほしーなー。。






まぁ、いーか。。。