Roots of TWO-J #38 "スランプ " | TWO-J official blog "groovin' everyday" Powered by Ameba

Roots of TWO-J #38 "スランプ "

 

 

真剣にこういうことを考えだして

負のループ的なとこを引き出してしまうときがある。

 

例えば、

 

今まで聞いてくれてた世代が音楽を聞かなくなったのか、

 

時代が移動して、シーンが変化したのか、

 

俺がいい音楽を作れなくなったのか、

 

どこか飽きてしまったのか、

 

何かに疲れてしまったのか、

 

音楽では飯が食っていけなくなったのか、

 

自分は登って来たひと山の下りに差し掛かったのか、

 

色々とピントがズレ始めたのか、

 

人生ずっとうまくいくシーンばかりでは無い。

 

この2013年以降、今思えばなんとなくバイブスが下がって行った気がする。

 

理由を見つけて、何かのせいにするのなら、

 

なんでも当てはめれたのかも知れない。

 

 

今書いてても、ネガティブだなーと捉えれるような事柄だとも思うけど。w

 

 

けどそんなもん、自分の頑張りが足らんのだと思うようにする性格もあるけど、

 

少なからずこのジャンルでは、気を張って過ごさなければならない部分が多いので、

 

精神力も大いに必要になる。

 

ずっと戦いながら生きてれば、誰もが、疲れたり、立ち止まって考えたりする場面も訪れるのは当たり前な話だと思う。

 

 

周りからどう励まされようが、ディスられようが、

 

そんなことより何より、自分のスランプとの戦いを抜け出さなければ、

 

何も向上しないまま、時間が過ぎてしまう。

 

 

それが一番命取りだ。

 

気が付けてるだけでも自分にとってはまだ救いようがある話だけど。

 

そんな精神世界と現状の狭間で葛藤するようなマインドが時折出ては消えを繰り返す時期もあった。

 

今思えば、その性格は"例の"後遺症か?とも思ったりできるけど、w

 

いや、そんなんじゃ無い、の繰り返しが時折あった。

 

なんなら今でもあるかも。

 

 

けど、大きく考えれば、真逆に、こんなことすら後に曲にしてアートに変換して排出できるのなら、アーティストの特権だと捉えるのもある意味面白い。

 

 

当然、歳を重ねて成長もすれば考え方も変わってくる部分もある、

 

 

どこかで葛藤しながら、いい音楽が作れるわけがなかった。

 

そんな中、縁あって地元のFM局でのラジオプログラムをやらせてもらってた時期があったけど、そこは楽しく自分でいさせてもらえた場所だった。2〜3年続けさせてもらった。そんな場所を与えてもらいつつも、アルバムも製作しなかったし、なんか、なんとなく次を作れないまま時間が過ぎてしまった。

 

 

そういながらも、いつもなんか新しいことというか、音楽というか、

面白くなれるものを模索する思考は捨ててはいなかった。

 

細かいけど色々動きながら年数をこなした。

 

 

そんな感じのレーンを辿りながら過ごして、

 

いつもこれまで大きな衝撃は意表をついてやって来たけど、

 

次の衝撃は予想もできなかったというより、意識したことも無かった。

 

 

また自分にとって戦わなければいけない場面が急に訪れてしまった。

 

 

 

自分が大病をするとは思いもしなかった。

 

 

話は有無も言わさず次の大きな場面に強制的に移動した。

 

 

ここからの体験は別の特別な経験だ。