Roots of TWO-J #27 "B dash"
2005年位からの話。
II-J GROOVINのアルバムリリースで一気に幅が広がった。
ライブの本数は全国へと広がりながら増えていったし、
自分の音楽スタイルを気に入ってくれてファンになってくれる人々がとても多くなった。
こうなって来ると更に輪をかけて音楽の活動はし易くなるし、次から次へと曲をリリースして、更にリスナーを喜ばせるような企画も生まれて来る。
一気にII-Jの名前と音楽は認知された。
その反面、嫌な事やトラブルだって生じ易くなるのだが、これはやってる本人や関係者にしか解らない体験とも言える。
そちらの話はここでは控えさせてもらうとして。
2ヶ月連続リリースのマキシシングルだとか、他アーティストのアルバムでの客演、
とにかくフルに音楽をした。どんどん形になっていった。
ライブが一番多かったけど、どこへいっても盛り上がりは大きく、楽しかった。
周りや、自分たちの仕掛けるイベントもどんどん増えたし、規模も拡大していって、
HIPHOPで生きてるなーという世界観でフルに満たされ始めていた。
周りに集まる人間も多くなるし、自分の周りにはクルー的な仲間が沢山いた。
みんな色々夢もあって、やりたいことにチャレンジした時期なのかもしれない。
勢いもあったしまだどんどん話も進んで大きくなって行く。
これが幸せでなければ、俺は他をあまり知らないかもしれないというくらい、楽しかった。
ここまでだと良いことばかりに聞こえるが、
たまに、ふとどこかで、これ、いつまで続くのかな、とか、
そういう考えがよぎったりする時もあった。
スーパーマリオブラザーズでスターをゲットすると、
一定時間は無敵状態になって、なんの邪魔もなく進行できるが、
時間がくればその状態は終わる。
そんな感覚をどこかで持っていたかもしれない。
けど、
そんなことどうでも良いくらい"忙しく楽しんでいた。"
そしてそんな心配など消えて無くなるくらい、
結果俺はまだこの時スターをゲットしたばかりだった。
そんな時は迷わず、" B+ダッシュ "なのだ。