2024ビューエル合同ミーティングまで半月となりましたね!

わくわくで高揚しまくりです♪

 

合同に向けて、キャリアの準備をしましたよー

 

昨年のオクシズの時はキャリアを付けていませんでした。

(ってか、早々に大阪勤務に戻る予定でしたので・・・w)

 

そのため、くくるところが無く、小分けしていたカバンが如何にも落ちそうになっていたという・・・

 

今回は、少し距離を走ることもあり、またレインコートも用意する必要がありますので、キャリアを大阪自宅から取り寄せました。

 

水道バンド&ボルトオンのキャリア

 

いつバンドが切れるやもと心配しつつ、こんだけの荷物をも車載したことも。w

よく雨の中、荷物と共に、走りました♪

 

基本、グラブバーとしては使用することはないので、Low氏に溶接を依頼。

しかし、今回は急ぎ溶接してもらっただけなので、湿気や雨でも降られたりしたら、錆びてしまう・・・

 

Low氏と、サラリーマンQ太郎です。

右に見えるのがLow氏の12Rですね。

合同で、楽しみましょう♪

 

とはいうものの、昨夜、取付けてみました♪

車検的にはアウトな長さですね (笑)

 

まぁー、角度的にも前下がりになっていて、いい感じです♪!

フラットより前下がりのほうが安心します。

 

これで、リアバック付けてみました。

これだとウエストバックの障害がありません♪

乗車姿勢にもストレスなく乗れそうです。

 

キャンプの時もそうでしたが、車載の重みに耐えられるよう、グラブバーとシートレールとの隙間に、対候性のゴムをかませてあります。

後ろからのブレーキランプ類の視認性も問題なさそうです♪

 

ところがや!

バックを下ろして、ま後ろから見ると、、、

 

ガッデム!!・・・。

 

歪んでいます。。。w

まぁ、もともと歪んでいたのですが。

 

しっかりと固定できるようになったのでOKです!

 

作業しながら、

ポタ電君と宇宙人さん、ゆっくりながらも、よろしく充電してくれています♪

 

さてさて、合同への道、もう少し続きます。

次回予告。

さてさて、これはなんでしょうねー♪

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村