今日は、昨日ほどの寒さではないものの、それでも寒かったです。

三寒四温なんでしょうね。

あと1か月もすれば、いよいよ本格的な春なのでしょうか。

 

昨日、マフラー交換を行ったので、是が非でも走りたくて、うずうず。

どこに行こうかなぁ、と

 

とりあえず、来てみたかった、

三河安城の味覚亭さんです。

 

 

この時刻、9時30分過ぎ。

開いているわけないですね。

 

一度は食ってみたい「味覚飯」!

豚天が乗っています。絶対美味いヤツです!

今度、時間があるときに、絶対来てヤルぅー!

 

さてさて、ここ安城から、ただ帰るのも、なぁー・・・

そうだ、テックさんところに行って、エアー借りよ!と

 

国道1号をひた走り、豊橋方面へ

 

岡崎を抜けて、高速で言うと、美合PAのあたりの国道1号線を気持ちよく流していると、突然!目の前に!

止まれの旗棒を持っているおじさんと、パトカーが!!

 

気付いた時には、既に遅い・・・

明らかに、免停確定な速度や・・・

 

お、

 

あれ!?

 

旗役のおじさん、出てこないゾ。 と、思いながら通り過ぎる。。。

 

ラッキー!!

 

昨日、割れたカップが犠牲になってくれたことと思われます。

 

カップよ、貴様の犠牲は無駄ではないぞ!

日頃の行いの良さが報われたわけですね!

 

もうね、

少し走っても、バックミラー見て、追いかけてこないのか、ひやひやしましたよ。

速度計測器の調整中だったのかな?

明らかに旗棒を立てて、仁王立ちしながらコッチをガン見していたけども。

 

いやぁー、助かりました!!

安心している男の子のイラスト

 

こうして、安全運転を続けることができ、

ACテックさんに到着です。

ここもか! まだ開いていなくて、ナカムラ氏待ち。

 

この待ち時間の間に、気になったところを見ておこうかな。

我がX1のETC車載器です。

 

どうやら、以前から試用しているETC

2030年といっても6年後というまだまだな話ですが、

 

ちゃんと「0」から始まっています。

あと6年、まだX1に乗っているのかな・・・ シランケド。

 

ふと、見ると、

あらあら、ダメですよ、

ここはお店の前と言っても、お店のイスですよ!

道路工事の作業員さん!勝手に使ってはいけません!

 

そうこうしているうちに、ナカムラ氏到着♪

早速、エアーをお借りして、と

 

やっぱり・・・

めっちゃ空気抜けてるし・・・

空気圧の確認・充填し、エアーダスターでブレーキダストを吹き飛ばし、

 

またも、表示しなくなった油温計&電圧計

前回、壊れて、交換してから間がないので、何かおかしいと点検。

コネクターを抜き差しし、検電テスターで通電を確認。

ナカムラ氏より接点復活剤をお借りして、油温計復活!!

 

通電ヨシっ!表示ヨシっ!

 

ほらほら、こんなところまで、入ってきちゃダメですよ!!

仕事しなきゃ!!

 

いつも、お世話になりありがとうございます!!

AC TECHさん!

また来まぁーす!!

 

と、

 

23号で帰ろかなと思っていましたが、面倒くさくなり、びゅーんと高速で帰りました。

あっという間に、帰宅できました♪

 

****

 

バイクを置いて、一路、大須へ

ふと、見ると、おっ!!

いつも財布に優しいと思いつつも、最近、徐々に値上げをしてきた、スガキヤ!

しかも、半額セール!

 

ボクが並ぶときは空いていましたが、

ボクの後ろには長蛇の列が出来ていました。 これまた、ラッキー!!

 

肉入りラーメン。1杯250円でした!財布に優しすぎます!

 

名古屋の並木の桜です!

咲き始めました!

いよいよ、春までもう少しですね!!

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村