先日の財布紛失事件のあと、2月の初めの連休に一度、大阪に帰っていました。

夜には、祥福の湯に行ったり♪

市役所とか、手続きしてきました。

その後、銀行カードも届き、やっと完全体に復活です!!

 

 

 

 

2/23、ビューエルメイツの皆様と、鳥羽の牡蠣を食らいに行ってきました。

大阪からだと、いつも相生に食べに行ってましたが、今は名古屋に居るため、

メイツ皆様、鳥羽に来てくれました。

 

まず、その前日の夜のこと。

 

天気予報では、怪しげな予報でしたが、まずはバイクの準備。

正月明けからずっと放置していたX1

バッテリーは寒さで弱っているので、リチウムジャンプで始動!

いい感じです!!

 

着ていく服も確認♪

うんうん、いい感じ♪

久しぶりにヒョードーにも袖を通してみましたが、大丈夫!

 

としていると、夜、外は雨…

朝には、ピーカン天気のはず!!絶対そのはず!!

 

zzz

 

雨降ってるやん…

メイツの一人からLINEで、車で行くとのこと。w

 

ポキっ…

よしっ、車よろしくです!!

車で迎えに来ていただき、車で行ってきました。

朝の時点でも、既に雨です。ww

 

寒い雨の中、イヤです。ww

 

しぶちょの車に乗せていただき、水を飲みながら暖かい車内で快適♪

伊勢道 安濃SAで、大阪メイツと待ち合わせ。

天気は悪いですが、巷は三連休

車は多かった。。。

 

ぶーん♪ 雨のパールロード

助手席で快適~

 

牡蠣バーベキュー モンキーさん

牡蠣の食べ放題です♪

 

 

雨のため、外観を撮るのをすっかり忘れましたので、いただき画像です。

 

なんと、この店は、今までのように、自分で焼くスタイルではなく、

焼いてくれた牡蠣を、持ってきてくれるというスタイルです。

そのため、安心です!!ちゃんと火が通っています!!

自分で焼くと、焼き過ぎもありますが、

初盤は、生焼けの牡蠣を食べていたので、一度、当たったことも…w

 

ただ、ただ…

まさかの、調味料がない…

基本の、しょうゆか、ポン酢はあるものと思っていましたが、無いという…

 

しかし、そこは女性!!

ダメもとでお店に尋ねいただき、予備のポン酢を頂くことができました!!

ありがとうございます!!

 

ステンレスのトレーの牡蠣が焼き牡蠣、

白い樹脂トレーの牡蠣が、蒸し牡蠣、

うーん、どっちも旨いが、蒸しのほうは海味がキツイかな。

個人的には焼き牡蠣が美味しいです!!

 

これまた、ベトベトな手のため、写真忘れ…

92さん、いただきました。

 

今回の牡蠣放題2,800円に含まれるカキフライ、牡蠣ご飯、みそ汁です。

カキフライ、マジでうまかった!!

 

ちょっと小ぶりな牡蠣でしたが、いっぱい食べました!!

 

牡蠣嫌いなしぶちょ、頑張って食ってました。w

好き嫌い多いし、、、

 

しぶちょとボクとの殻の量…

92さん・インデーチームの半分でした… w

 

自分で焼くスタイルでは無かったものの、火の暑さもなく、炭のにおいが服に着くことなく、汚れるのも少なくて良かったです!!

また行きたいと思います!!

次は、作戦立てて、調味料は絶対持参です!!

 

牡蠣を堪能した後は、伊勢といえば、ジャックカフェさんへ

 

 

 

わがままなオーダーに応えていただき、ありがとうございました。w

話がつくことなく、時間が経過~

 

よしっ、帰ろぉー!!と突然に。w

 

ありがとうございました。

車のため、皆さん、自然解散となりました。

 

92さん、インデーくん、テツ&エミさん、マサテンさん、車運転してくれたしぶちょ、ありがとうございました。

めちゃくちゃ楽しかったです!!

 

 

 

と、、、

しめくくりたいところですが、

帰り道、確かに眠くなるんですよねー

 

 

あれ…

 

前車のと間隔が離れていくし、ふらふら走行やし、話しかけても生返事やし、

絶対おかしい!!

と、
ふと横見たら、まぶた閉じてるやん!!

おいおい!!

すぐ非常停止帯に止めてー

運転替わるから!!

 

必死に、どーでもいい話を掛けて、なんとかしぶちょの目を覚まして、
名古屋に帰ることができました。。。

 

もうー、びっくりするわっ!!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村