テーマは

「やりくり上手とかしこい食生活の小さな知恵」☆('∇^*)♪。

 

**************************************************

■■知っていれば一品多く出せたのに!■■

 

■■えっこんな簡単にできるの?■■

■■試作苦労はいったい何だったんだぁ⁉︎■■

 

そんな声が聞こえるのを楽しみに発信する

「やりくり上手とかしこい食生活の小さな知恵」は

https://ameblo.jp/bigtreey



-----☆今回のメニュー☆-------------------------
 

【1】まとめ買いが損する方程式

【2】編集後記

 

-------------------------------------------------------

⁡ 

☆今回のメニュー☆

⁡「まとめ買いが損する方程式」

お財布ピンチ!・・・

「でも、ごはんくらいおいしく食べて

栄養をつけなければ、・・・・・。」

そんな時、安売りの生鮮食品が手助けとなりますね。

例えば、私の家の近所のスーパーマーケットでは

鶏の胸肉は100gは38円

卵は10個1パック98円

冷凍エビは300g580円

豚ロース(厚みのあるスライス)は4枚で350円

その他、イワシ、ひき肉、切り身魚、もやしなど

よく安売りの素材になっています。

ですから、それぞれの素材について一品だけではなく

数品の料理(レパートリー)を増やせば、食生活を安く

充実させる事につながり応用も可能になリますね。

以上の事から、安売りされる事が多い商品はチラシを

整理していく意味でも、まず底値を知る事から始めましょう。

商品・量・値段を最初はメモしておくと、わかりやすいです。

底値というのは1パックの値段ではなく100gあたり、100ccあたり

の値段を見ておくと良いでしょう。

何軒かをつけていると、かなり客観的に見えてきます。

そしてもう1つ必要なのは残り物のストック品チェックです。

せっかく底値をつかんで買っても食品棚や冷蔵庫に残っていたら

ムダな買い物になってしまいます。1週間に1度、

ちょうどいい量を仕入れることを意識して見てください。

そして頭を使って買った食材は、絶対ムダにしない‼︎です。

実際に食べている量と、食べるだろうと

予測して買う量の間に開きがある・・・。

ここに「まとめ買いが損する方程式」があるのです。

是非、近所のスーパーマーケットの、安売りのサイクルを知り

利用されるのではなく利用してくださいね。


-------☆編集後記☆--------------------------------

もうすぐ10月ですね。食欲の秋^_^

寒くなっていきますので、栄養を摂ってご自愛下さい。

次回の 「やりくり上手とかしこい食生活の小さな知恵」は、【レシピ・・・】を

投稿したいと思います。お楽しみね。(^_−)−☆

---------------------------------------------------------

 

「やりくり上手とかしこい食生活の小さな知恵」

発行日 :不定期

発行 :大喜裕子(Yuko Oki)

 

━━━━★★THE END★★━━━