今日は小技『Wi-Fi同期』です。

昨日は、
iPhoneとパソコンを
iTunesを使って手動で
同期する方法を紹介しました。

今日は、
パソコンとiPhoneをUSBでつなぐことなく
Wi-Fi自動的に同期する方法を紹介します。

*同期する項目を選ぶ方法は、
 昨日の記事を参考にしてください


Wi-Fi同期を設定

パソコンにiPhoneをUSBで接続します。

 *自動的にiTunesが起動します


右上の「ライブラリ」をクリックします。



デバイスをクリックします。



「概要」をクリックします。



下の方にある「オプション」で、
「Wi-Fi経由でこのiPhoneと同期」を
チェックします。



右下の「適用」ボタンをクリックします。



今後は、以下の条件をすべて満たすときに、
パソコンとiPhoneをUSBでつなぐことなく
Wi-Fiで自動的に同期します。

1.iPhoneが電源に接続されている

2.パソコン上でiTunesが起動している

3.iPhoneとパソコンが同じWi-Fiにつながっている



この設定をしておけば、
同期を意識することなく勝手に
パソコンと同期させることができます。