アプリの使用制限に関する小技、
2日目は『アプリ内課金を禁止』です。
アプリによっては
アプリを使用中に、
アイテムを買うなど、
課金を求められるものもあります。
子どもがiPhoneを使って、
勝手にアプリで課金をするのを
防止したいときに設定します。
また、自分がうっかり課金するのを
防止することもできます。
また、自分がうっかり課金するのを
防止することもできます。
アプリ内課金を禁止
「設定」アプリを起動します。
「一般」⇒「機能制限」をタッチします。
「機能制限を設定」をタッチします。
「アプリ内での購入」を「オフ」にします。
これで、アプリ内で課金ができなくなります。
子どもがアプリ内課金のあるアプリを使うときに、
設定してみてください。





