リマインダーの iOS 6 新機能
2日目は『リマインダーの場所で通知設定』です。

iOS5 以前は、
連絡帳に登録してある住所しか、
場所として登録できず、
かなり不便でした。

iOS6 からは、
住所の一部や、
ランドマーク名を入力することで
設定できるようになりました。


場所で通知設定

設定したいリマインダーをタッチします。



現住所が表示されている項目をタッチします。



「住所を入力…」をタッチします。



住所やランドマークなどを入力します。



場所を確認したい場合は、
「マップに表示」をタッチします。



マップ上に表示されます。



問題なければ、
左上の「詳細」ボタンをタッチします。
次に右上の「完了」ボタンをタッチします。

リマインダーに
場所で通知設定される旨が表示されます。



ある場所に着いたら(離れたら)
通知してほしいリマインダーを
登録するときに使ってみてください。