Safari関連の小技、6日目は、
『Safariのブックマークを管理』です。

Safariのブックマークに、
追加変更する方法です。

ブックマークの使い方は
こちらの記事でご覧ください。


ブックマークに追加

登録したいページを開いた状態で、
下のメニューの真ん中のマークをタッチします。



「ブックマーク」をタッチします。



変更の必要があれば
「名称」を入力します。



変更の必要があれば
「登録するフォルダ」を選択します。



右下の「完了」をタッチします。

これで、ブックマークに追加されます。



ブックマークの内容変更

下のメニューの右から2番目の
「本」のマークをタッチします。



左下の「編集」をタッチします。



変更したいブックマークをタッチします。



「名称」や「格納先フォルダ」などを変更して、
右下の「完了」をタッチします。



変更が終わったら
左下の「完了」をタッチします。


ブックマークの順番変更

下のメニューの右から2番目の
「本」のマークをタッチします。



左下の「編集」をタッチします。



右の横三本のマークをタッチしたまま
上下に移動します。




好きな位置で指を離します。



変更が終わったら
左下の「完了」をタッチします。


ブックマークの削除

下のメニューの右から2番目の
「本」のマークをタッチします。



左下の「編集」をタッチします。



左の「-」をタッチします。



右に出てくる
「削除」ボタンをタッチします。



削除が終わったら
左下の「完了」をタッチします。


これで、ブックマークを
使いやすく整理してみてください。