今日から4日連続で、
リマインダー関連の小技を紹介します。
初日の今日は『リマインダーのToDo管理』です。
最初から入っているアプリ「リマインダー」
これに、今日やることなどを書き留めて
チェックリストを作ることができます。
ToDoの追加
終わったら右上の「完了」ボタンか、
右下の「改行」をタッチします。
やるべきことを、
頭の中にだけ入れておくと、
ついやり忘れたりします。
書き出すことで、
頭の中もスッキリします。
ToDoの変更
変更したいToDoをタッチします。
ToDoの名称を変更したい場合は、
名称をタッチします。
名称を変更します。
名称以外に、
メモを残したい場合は、
メモを残したい場合は、
「表示項目を増やす…」をタッチします。
メモを入力します。
その他の変更は、別途解説します。
ToDoの削除
「削除」をタッチします。
ToDoの完了
終わったToDoは、
チェックします。
右にフリックします。
リストが「リマインダー」から
「完了」に切り替わります。
さきほどチェックしたToDoは、
こちらの「完了」リストの方に、
移動しています。
「リマインダー」にやるべきことを書き出し、
終わったらチェックする。
すると「完了」リストがたまっていく。
これで、達成感も味わえます。
毎朝、今日やることを書き出して、
1日を有意義に過ごしてみてください。