8/13『LINE』ver. 3.0 が出ました。

今回は、SNS機能が強化され、
ホーム機能、タイムライン機能が追加されました。

これは、LINEでつながっている友だち同士で、
facebookのようにリアルタイムに近況を共有できる機能です。

この使い方について、
解説していきます。


ホームの設定

ホーム画面の設定を行います。

下のメニューの「その他」をタッチ
メニューから「ホーム」をタッチ



カバー写真をタッチ



写真を選択すると、
カバー写真が変わります。



ホーム機能

近況を投稿したり、
写真を共有したりします。

下のメニューの「タイムライン」をタッチ
右上の「えんぴつ」マークをタッチ



カメラマークをタッチすると、
写真を載せることもできます。



コメントを書いて、
「完了」ボタンをタッチ
します。


ホーム(友だちのタイムライン)に投稿されます。



タイムライン機能

友だちの近況を確認し、
「いいね!」のような反応をしたり、
コメントを書いたりします。

投稿の左下の顔マークをタッチ
反応を「いいね!」や「泣く」など、
6種類のスタンプから選びます。


投稿の下の部分をタッチ
コメントを書きます。


LINEでつながっている人と、
タイムライン上で近況を共有し合いましょう。