写真関連の小技をもう一つ。
『フォトストリームの全削除』です。

フォトストリームの写真は、
自動でiCloudにアップされ、
1000枚まで保存されます。

1000枚を超えた分は、
自動で古い物から削除されます。

そのため、
特に意識して削除する必要はないのですが、
全部削除したいという場合の方法です。


方法

iCloud上を削除

まずは、iCloud上を削除します。

パソコンのブラウザで、
iCloudに接続します。



AppleIDでログインします。



メニュー画面で、
右上のアカウント名をクリックします。



「詳細設定」をクリックします。



「フォトストリームをリセット」
をクリックします。



パスワードを入力すると、
フォトストリームが全削除されます。


iPhone上を削除

次は、iPhone側の設定です。

Setting


「設定」アプリを起動します。

「写真」をタッチして、
「フォトストリーム」を「オフ」にします。



以下のような確認が求められますので
「写真を削除」をタッチします。



またすぐに
「フォトストリーム」を「オン」にします。



これでフォトストリームの写真は
全削除されます。



これで、
フォトストリームの写真を全削除して
スッキリさせてください。