写真関連の小技、9日目は
『写真をアルバムに整理』です。

iPhoneで撮った写真は、
「カメラロール」に保存されます。

写真が増えてくると、
ごちゃごちゃしてくるので、
アルバムを作って、
整理することができます。


1)アルバムを作成
2)写真をアルバムに追加
3)アルバムの写真を並べ替え
4)アルバムを並べ替え
5)アルバム名を変更
6)アルバムを削除


1)アルバムを作成

「アルバム」の画面で、
右上の「編集」をタッチします。



左上の「追加」をタッチします。



アルバムの名前を入力します。



すると,アルバムが作成されます



2)写真をアルバムに追加

「カメラロール」や、
ほかのアルバムの中の写真の一覧画面で、
右上のボタンをタッチします。



アルバムに追加したい写真をタッチします。



下のメニューの「追加」をタッチします。
「既存のアルバムに追加」をタッチします。



※「新規アルバムに追加」を選ぶことで、
 この時点でアルバムを新規で作り、
 同時に写真を追加することもできます。


既存のアルバムの中から、
選択した写真を追加したいアルバムをタッチします。



3)写真を並べ替え

アルバムを選択します。
順番を変えたい写真をタッチして長押しします。

そのまま写真をドラッグすると、
好きな場所に移動させ、並べ替えができます。



※カメラロールではできません


4)アルバムを並べ替え

「アルバム」の画面で、
右上の「編集」をタッチします。

右の部分をタッチして長押しします。

そのままドラッグすると、
好きな場所に移動させ、並べ替えができます。



5)アルバム名を変更

「アルバム」の画面で、
右上の「編集」をタッチします。

名前を変更したいアルバムの、
名前をタッチします。



好きな名前に書き換え、
右上の「完了」ボタンをタッチしてください。


6)アルバムを削除

「アルバム」の画面で、
右上の「編集」をタッチします。

削除したいアルバムの左の
「-」マークをタッチします。

右に表示される
「削除」ボタンをタッチします。



写真が多くなってきたら、
この方法で整理してください。