今日は小技紹介です。
今回の小技は『壁紙の変更』です。
携帯の「待ち受け画面」にあたる
「壁紙」を変更する方法を紹介します。
設定方法
「設定」アプリを起動します。
「壁紙」⇒「壁紙のアイコン」
その後、どこに格納されている写真を
壁紙として設定するかを選びます。
「壁紙」を選んだ場合は、
元々インストールされている
いくつかの写真の中から選ぶことができます。
「カメラロール」などを選択すると、
自分で撮影した写真、
ダウンロードした画像が使えます。
壁紙にする画像を選択したら、
最後に、どの画面に設定するかを決めます。
「ロック中の画面に設定」
「ホーム画面に設定」
「両方に設定」
ロック中の画面と、
ホーム画面で、
別々の壁紙を設定することもできます。
壁紙は、毎日何回も見るので、
なるべく自分に良い影響を与えるものを
選ぶと良いと思います。