結構前の記事になってしまいますがすみませんm(_ _)m

実はもうペルー・リマです!

南米大陸に足を踏み入れちゃいました。

今年は真夏のクリスマス。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━―━


スペイン第4の都市、セビージャ。

実は密かに楽しみだった街でございまして。


期待通りの街でした。

そうそう、この街並み。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

この路地。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

見飽きたはずのヨーロッパの街なんだけど、

やっぱりその街その街で見せる横顔が違う。


と言いつつ、時間がなくて駆け足だったんだけど、

観た景色をちょっとご紹介。


まずヨーロッパの旧市街に必ずと言っていいほどある、

「カテドラル」

歩き方によると、

「後世の人が、正気の沙汰ではないと思うほど、大きな聖堂を作ろう」ということで作られたらしい。

作る方は大変だったんだろうけど、遊び心があっていいなぁ。


こちらが昼の顔。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

そして夜の顔。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

ライトアップが美しい。


内部も広くて高くて、プチ博物館みたいでした。

巨大なパイプオルガン(かな?)。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

巨大な彫刻。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~


そしてそびえたつヒラルダの塔は、

延々とスロープ状の坂を登ります。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

そして上からの景色。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

広いねぇ~。

オレンジの庭も見下ろせます。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~



次に向かったのは「スペイン広場」

気持ちがいい位ひろーーーーい。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

思ったより観光客がいなくてゆっくりとお散歩できました。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

この水路には、
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

ボートを漕ぐ観光客まで。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

タイルが素敵。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~


そして、「黄金の塔」

残念ながら時間外で入ることはできなかったので、外観だけ。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

敵船から港を守るために建てられたそうで、

当時は外壁が金色のタイル張りだったそうです。

金ピカの塔も見たかったな。


まだまだ見どころはあったけど、

時間の関係で敢え無く断念。


しかしバルは昼も夜も賑わっていました。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

ビールも安いし。


今度来るなら夏がいいな。

そして、アンダルシアのひまわり畑を見るんだ。

白い村にも行ってみたい。

もっと時間をかけてじっくりと歩きたい。

どこに行ってもそんなことを言っているような気がするけど、

仕方ない、ステキな場所なんだから。

テンション上がるの図。
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~


【おまけ】

たすけて~
大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~




早くリアルタイムに追いつかせないと、大変だー!

次のお国はポルトガルだー!


↓ランキングに参加しています!↓
【みなさんへお願い】
読み終わったら下のボタンのクリックもお願いします!
あなたの1クリックでにポイントが入ります。
クリスマスプレゼントに、ポチっとしてもらえるととっても喜びます!!
さぁ、今日は何位でしょうか?上がってるといいな☆


に1ポチ(パソコンから)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

に1ポチ(携帯電話から)
に.ほんブログ村 世界一周