さてさて、はからずも長居したブダペストから、
ワンワールドの航空券で、
ヨルダンのアンマンまでひとっ飛び!!
あー、久々の格安航空券以外のフライト。
嬉しいな♪嬉しいな♪
何より機内食が楽しみだーー!
フライトは23時05分。
地下鉄からバスに乗り換えられる切符が一人490フォリント。
知らなくて、地下鉄用とバス用を2枚購入しようと思ったら、
乗り換えできる切符があると窓口のおばちゃんが教えてくれました。
危なかったーー。良かったーー。
ブダペストの空港は市内から結構離れています。
ブルーラインのメトロに乗って最終駅へ。
その後はエアポート行きのバス停(200E)までのサインがとても分かりやすく出ています。
そんな感じで問題なくスムーズにターミナルへ。
出発ロビーに着いたときは閑散としていました。
でも警備員や空港職員が結構いて、
持ち主不在の放置された荷物に敏感になっていました。
「これは誰のー??」って言って、慌てて持ち主が帰ってくる図、何度か見ました。
フライトスケジュールを見て納得。
立て続けに中東行きのフライトが入っていました。
テロ対策なんでしょうかね。
さて、ブダペストの空港はwifiが入っていたので結構早く着いても暇にはならず。
チェックインもタイミング良く一番にできて、(webチェックインを機械でしていたからねー)
出国手続きも完了して、
手荷物検査へ。
ここでまた引っかかってしまいました。
またと言うのは、ローマからアテネへのフライトの時も、
手荷物の中のチェーンロックを没収されました。
自転車用のロックね。鍵だよ??
あーー、タイで手に入れたのにな~
その前までは良かったのにな~
と思ってちょっと抵抗したけどダメ。
チェーンがダメみたい。
で、今回はスプレーが。。。
スプレーは全くのこちらのミスです。。。
ちなみにギャツビーね。
これから暑い国へ行くっていうのに。。。涙。。。
これもタイで買ったんだったけかなぁ?
が欲しい欲しいって駄々こねてさ。笑
普通、こういうの欲しがるの女子でしょ?
うちは逆。笑
さらに!
いっしょに入っていた歯磨き粉にまで目をつけられてしまった。
100g以上のチューブもダメなんだってさ。
もうよくわかんないけど、あえなく没収。
見つからなければ大丈夫だったんだろうけど、二次災害って感じですね。
不運です。。。
そんなこともありながら搭乗時間。
飛行機に乗ったら気付いた。
エコノミークラスだけどシートはビジネスクラス用。
3列目だったんだけど、ビジネスクラスは2列。
1列分余ったビジネスクラスをゲットしました。
座席だけだけどね。
分かるかなーー。

うちらの後ろの列の座席幅、違うでしょ?
こんな風にカーテンで仕切られてるんだけど、サービスは見える。

着席すると速効水が出されてた。しかもグラスで。
考えてみれば、この路線(ブダペストーアンマン)、
日本でワンワールドの航空券を発見してもらうときの日程のままなんだよな。
半年前に予約をしていたからいい席になったんだと思います。
日程変更しないなんて難しいけど、変更しない方がいいのかなーー?なんて思いました。
こんな快適シートならもっとロングフライトが良かったよ。
今から一周券のルート組むならもっと違うルートにしただろうな。
そんなことを思いながら、飛行機はブダペストの夜空へ飛び立ったのでした。
フライトは深夜。つまり機内食がでるのも深夜。
でも、楽しみにしてるのは機内食。
「何時だって食べる。」
そう断言していた食いしん坊の
。
離陸したことさえ気付かない位、すぐに爆睡した
を、食事の時にはちゃんと起こした
。
グッジョブ!!!

うきゃーー、米だーー。
旨いー旨いー。日本米に近いぞーー。
ちなみに機内サービスでアルコールはなかったです。。。
イスラム圏だから?関係ない?
ビールを楽しみにしていた
はガッカリ。

さーーて、いよいよ中東突入!
あ、トルコも一応中東だったか。
↓ランキングに参加しています!↓
はてさて、今日は何位ーー??いつもクリックありがとうございます!
これからも1日1クリックよろしくお願いします!
◆パソコンの方はこちらから

◆携帯電話の方はこちらから
にほんブログ村 世界一周
ワンワールドの航空券で、
ヨルダンのアンマンまでひとっ飛び!!
あー、久々の格安航空券以外のフライト。
嬉しいな♪嬉しいな♪
何より機内食が楽しみだーー!
フライトは23時05分。
地下鉄からバスに乗り換えられる切符が一人490フォリント。
知らなくて、地下鉄用とバス用を2枚購入しようと思ったら、
乗り換えできる切符があると窓口のおばちゃんが教えてくれました。
危なかったーー。良かったーー。
ブダペストの空港は市内から結構離れています。
ブルーラインのメトロに乗って最終駅へ。
その後はエアポート行きのバス停(200E)までのサインがとても分かりやすく出ています。
そんな感じで問題なくスムーズにターミナルへ。
出発ロビーに着いたときは閑散としていました。
でも警備員や空港職員が結構いて、
持ち主不在の放置された荷物に敏感になっていました。
「これは誰のー??」って言って、慌てて持ち主が帰ってくる図、何度か見ました。
フライトスケジュールを見て納得。
立て続けに中東行きのフライトが入っていました。
テロ対策なんでしょうかね。
さて、ブダペストの空港はwifiが入っていたので結構早く着いても暇にはならず。
チェックインもタイミング良く一番にできて、(webチェックインを機械でしていたからねー)
出国手続きも完了して、
手荷物検査へ。
ここでまた引っかかってしまいました。
またと言うのは、ローマからアテネへのフライトの時も、
手荷物の中のチェーンロックを没収されました。
自転車用のロックね。鍵だよ??
あーー、タイで手に入れたのにな~
その前までは良かったのにな~
と思ってちょっと抵抗したけどダメ。
チェーンがダメみたい。
で、今回はスプレーが。。。
スプレーは全くのこちらのミスです。。。
ちなみにギャツビーね。
これから暑い国へ行くっていうのに。。。涙。。。
これもタイで買ったんだったけかなぁ?

普通、こういうの欲しがるの女子でしょ?
うちは逆。笑
さらに!
いっしょに入っていた歯磨き粉にまで目をつけられてしまった。
100g以上のチューブもダメなんだってさ。
もうよくわかんないけど、あえなく没収。
見つからなければ大丈夫だったんだろうけど、二次災害って感じですね。
不運です。。。
そんなこともありながら搭乗時間。
飛行機に乗ったら気付いた。
エコノミークラスだけどシートはビジネスクラス用。
3列目だったんだけど、ビジネスクラスは2列。
1列分余ったビジネスクラスをゲットしました。
座席だけだけどね。
分かるかなーー。

うちらの後ろの列の座席幅、違うでしょ?
こんな風にカーテンで仕切られてるんだけど、サービスは見える。

着席すると速効水が出されてた。しかもグラスで。
考えてみれば、この路線(ブダペストーアンマン)、
日本でワンワールドの航空券を発見してもらうときの日程のままなんだよな。
半年前に予約をしていたからいい席になったんだと思います。
日程変更しないなんて難しいけど、変更しない方がいいのかなーー?なんて思いました。
こんな快適シートならもっとロングフライトが良かったよ。
今から一周券のルート組むならもっと違うルートにしただろうな。
そんなことを思いながら、飛行機はブダペストの夜空へ飛び立ったのでした。
フライトは深夜。つまり機内食がでるのも深夜。
でも、楽しみにしてるのは機内食。
「何時だって食べる。」
そう断言していた食いしん坊の

離陸したことさえ気付かない位、すぐに爆睡した


グッジョブ!!!

うきゃーー、米だーー。
旨いー旨いー。日本米に近いぞーー。
ちなみに機内サービスでアルコールはなかったです。。。
イスラム圏だから?関係ない?
ビールを楽しみにしていた


さーーて、いよいよ中東突入!
あ、トルコも一応中東だったか。
↓ランキングに参加しています!↓
はてさて、今日は何位ーー??いつもクリックありがとうございます!
これからも1日1クリックよろしくお願いします!
◆パソコンの方はこちらから

◆携帯電話の方はこちらから
にほんブログ村 世界一周