♪何もないな 誰もいないな~

と思わず口ずさんでしまいます。

昨日の日記にも書いてますが、

本当に何もないところです。

タイで散々お世話になったセブンもないし、

商店はボチボチあるものの、輸入物がほとんどなので、ちょっと高い。


でもね、そんな街だからこそ、

ただぷらぷらしているだけで、面白い出逢いがあったりするような気がします。

「さぁ、どうやって楽しもうか」って、

試されてるような気もします。

多くの旅人さんが「ラオスいいよ!」と言う理由を、

自分達の肌感覚で感じてきたいと思います。




タイ北部でも感じていたけれど、ラオスも微笑みの国。

大人も子供も目が会うとニッコリ。

そして、出会っちゃった。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

道端の木になっている実をとってかじっていた子供たち。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

一旦バイバイしたのだけど、追いかけてきて次々とお花をくれる。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

まぁまぁお花屋さんができるわね。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

初めてみたこの花?草?

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

子供たちはこうやって遊ぶ。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

真似してみる。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

道端の木で、道路で、どこでも遊ぶ。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

遊び場は自分で見つけるんだ。

面白いことも自分で見つけるんだ。

大きな木のしたで ~The Story of the Big Trees~

それにしても良く笑う。

全身で遊び、全身で笑う。

ワハハー!すごいパワーだ!!!

こんな出会いがラオスを魅力的な街にしているんじゃないでしょうか。


最後には大きな葉っぱを駆使して花束にして渡してくれた。

そして叫ぶ。

「サランヘヨ~」

あれ??韓国人に見えたかな??



↓ランキングに参加しています!↓
ポチっと押して下さるととっても喜びます!!!


◆パソコンの方はこちらから
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ

◆携帯電話の方はこちらから
にほんブログ村 世界一周 にほんブログ村 夫婦旅行