前にいた職場の同僚の女性がオーケストラに入っておりまして。「和み交響楽団」というオーケストラ。
http://nagomiorch.web.fc2.com/
『学生時代にオーケストラで出会った仲間ともう一度音楽をやりたい』というコンセプトで結成されたオーケストラで、担当はビオラをされておられます。
今年の2月にも誘われて行ってきたんですが、会場は京都コンサートホール。かなり本格的なホールです。
オーケストラに入ってるというだけですごいんだろうなと思いつつも、本人曰く「たいした事無いですよー」って言うので、まぁオーケストラにもきっといろいろあるんだろう、と甘く見ていたんですけど。。。かなり本格的な演奏でした。
さて、今回。演目は以下。
ドヴォルジャーク 交響曲第9番「新世界より」
シューマン ピアノ協奏曲
ベートーヴェン 「エグモント」序曲
指揮:高谷光信
独奏:崔理英(ピアノ)
ほー、ピアノの方がおられますねー。シゲルカワイを注文して、納品待ちの身としてはかなり気になりますよ。
コンサートパンフレットに曲の詳細が独特の語り口調で書かれており、これを見ながら聴くのが前回同様非常に楽しかったりもします。
私らクラシックは耳が肥えてないんで相変わらずオーケストラの演奏には圧倒されるんですが、今回はピアノの方がオーケストラとの共演に加え、ソロでショパンのノクターン第2番も演奏されました。
京都コンサートホールの大ホールにはスタインウェイのコンサートピアノが置かれており、本格的なホール・プロピアニスト・最高級ピアノと三拍子揃った環境でピアノ演奏を堪能できましたよ。
さて、シゲルカワイの納品まで2週間切りましたよ!
http://nagomiorch.web.fc2.com/
『学生時代にオーケストラで出会った仲間ともう一度音楽をやりたい』というコンセプトで結成されたオーケストラで、担当はビオラをされておられます。
今年の2月にも誘われて行ってきたんですが、会場は京都コンサートホール。かなり本格的なホールです。
オーケストラに入ってるというだけですごいんだろうなと思いつつも、本人曰く「たいした事無いですよー」って言うので、まぁオーケストラにもきっといろいろあるんだろう、と甘く見ていたんですけど。。。かなり本格的な演奏でした。
さて、今回。演目は以下。
ドヴォルジャーク 交響曲第9番「新世界より」
シューマン ピアノ協奏曲
ベートーヴェン 「エグモント」序曲
指揮:高谷光信
独奏:崔理英(ピアノ)
ほー、ピアノの方がおられますねー。シゲルカワイを注文して、納品待ちの身としてはかなり気になりますよ。
コンサートパンフレットに曲の詳細が独特の語り口調で書かれており、これを見ながら聴くのが前回同様非常に楽しかったりもします。
私らクラシックは耳が肥えてないんで相変わらずオーケストラの演奏には圧倒されるんですが、今回はピアノの方がオーケストラとの共演に加え、ソロでショパンのノクターン第2番も演奏されました。
京都コンサートホールの大ホールにはスタインウェイのコンサートピアノが置かれており、本格的なホール・プロピアニスト・最高級ピアノと三拍子揃った環境でピアノ演奏を堪能できましたよ。
さて、シゲルカワイの納品まで2週間切りましたよ!
- ノクターン(762mm×3680mm×12mm)
- ¥111,468
- 楽天