珍しくロードショー観に行ってきました。


月イチの丹後出張なんですが。たまたま二つの仕事が同じ丹後半島に入り、空き時間が出来たので時間つぶしに映画でもって感じで。


ところで丹後半島に映画館って無いんですよね。で、舞鶴か福知山か、はたまた兵庫の豊岡まで足を伸ばすか。

悩んだ末、めったに行く事がない豊岡に向かう事に。


豊岡に着いて。。。映画館まで駅から結構距離ありましたよ。


豊岡劇場って映画館ですが、これが。。。


Studio Big Trash -ダイエット的音楽生活--豊岡劇場1

21世紀とは思えないぐらいの場末感。
ヽ((◎д◎ ))ゝ



上映されていたのは「ベスト・キッド」と「踊る大捜査線」の2本。


単純に時間潰せればそれでいいやと、早く始まる方の映画「踊る大捜査線」の方をチョイスしたのですが。。。



このシリーズ、ドラマも含めて全く見た事ないんですよね。いきなりはマズかったか?


ところで映画が始まるやいなや、最初に流れる予告編の段階でスクリーンに異変が。



ひたすらピンぼけ。orz


映画本編が始まるまでに映写係の人が修正してくれるのを期待しますが。。。


時々入るピントの修正も虚しく、ひたすらズレまくり。orz


だいたいこれまでのストーリーを全然知らんのに、画面にまで集中出来ずどないせーちゅーねん。



まぁ時間つぶしだからええかと思いつつ、豊岡までの電車賃と映画代1,800円はちょっとお高くついたかも。



ちなみにこの回の上映で客は。。。



俺一人。
ヽ(゜▽、゜)ノ



人生初映画館貸し切り状態、良い経験させてもらいました。


そして上映終了後外に出ると日はとっぷり暮れて。。。

Studio Big Trash -ダイエット的音楽生活--豊岡劇場2

さらに場末感アップ。(T_T)


ああ、なんと物悲しい。。。京都市内ではこの雰囲気は味わえんわ。

こういうのもたまにはよろしいもんですな。


今度豊岡に来る時は居酒屋とかに入って、さらに場末感味わってみたいな。是非。


さて、出張後半頑張るぞ。


場末の酒場、ひとり飲み (ちくま新書)/藤木 TDC
¥756
Amazon.co.jp