ハロエブの「Planet」って曲は実は2バージョン存在してまして、昨年ほぼ同時期に、別々に発売されてます。(しつこいか?)

 一つが aux-tv のオムニバス企画に収録されたオリジナルバージョンの Planet。

aux-tv V.A. 3/オムニバス
¥1,890
Amazon.co.jp


くどいようですが iTunes Store でもダウンロードできます。私作曲のとってもいい曲(!)なんで、まだの人は是非ダウンロードを。

Planet /HELLO EVERYBODY
¥150
iTunes

※モバイル非対応



 で、もう一つのバージョンがアルバム「ハロエブ★PARTY」に収録された、知る人ぞ知る CUBE(K5)氏によるリミックスバージョン。

ハロエブ★PARTY/HELLO EVERYBODY
¥1,800
Amazon.co.jp

2曲目ですね。ついでに iTunes Store の方も貼っとこう。

Planet -Cube (K5) Remix- /HELLO EVERYBODY
¥150
iTunes

※モバイル非対応



 東京の講演会、最後の方ちょっと疲れてダレて来てたんですが、そんな折に携帯で mixi してたら 現在開催中のCUBE氏の写真展、夕方からパーティーされる情報が更新されてまして。元々知ってはいたんですが、東京から帰るのが夜の予定だったんでパスするつもりだったところに更新されてたものだったので、新幹線で京都を素通りしてパーティーに参加してから京都に戻ることに。


Studio Big Trash -ダイエット的音楽生活--Mr.BETER
パーティー行かなあかんねん (by MR. BATER)



 会場は大阪・日本橋のアトリエ輪音 さん。なんかエラいベタな大阪の下町の中にアーティスティックな空間ってのがマッチしてるのかミスマッチなのか。何にしろ中に入ると既にパーティは始まってます。

 ホストのCUBE氏に出迎えていただき、お酒も入りつつ写真を拝見。さらに PhotoCinema のようなソフトで写真を映像化、写真からイメージされる音楽をそこに合わせるという試みをされてて、会場に映像を流されておられました。

 ハロエブもPV作ったりしてるけど、あくまで演奏がメインだもんなー。PVは音楽からイメージされる映像を作るってことなので、まるで逆です。

 何枚も展示されておられましたが、特に夜明けの写真がよかった。夜明け好きなんですわ、私。


 ってことで私の曲の宣伝なのかCUBEさんの写真展の話なのかよくわかりませんが。。。30日まで開催中。 http://waon0317.ti-da.net/c126628.html


さらに CUBE氏の新曲。
http://itunes.apple.com/jp/album/green-fields-single/id365686415