京都音楽博覧会に行ってきた。今年で3回目、3年連続の参加。

 フェスはいまだ一般客として参加する側(奄美ではスタッフ側だったが)の私だが。来月には演奏する側になる予定だが、紛れて出るだけだし実感は無いかも。

 アッコちゃん、記憶では17年ぶり。。。? まだ大村憲司氏がご存命で、サポートで参加してた。前に見たのは大阪の IMP だっけ?

 そういや IMP で見たミュージシャンって2組だけで、矢野顕子と再結成時の Sex Pistols という何ともいえん取り合わせ。どうでもいいか。

 民生は思った通りのゆる~い一人弾き語り。アッコちゃんの「ラーメンたべたい」とか時々やってるんやね、知らんかった。民生より石川さゆりの方が音大きいってどうよ。

 しかし、くるりは良かった。実は6月に発売されたアルバム聴かずに行ってしまったんやけど。。。これから買うわ。


 そろそろ来年あたり音博にハロエブ呼んでくれんかな、くるりのお二人。(オファーを受ける覚悟はあるんやけどね)



 で、帰ってきて。

 実は明日ハロエブのPV撮るんやけど(超低予算の予定なんであんまり本格的なのは期待せんといて欲しい)、家の中で撮る予定で部屋片付けてたら。。。無くしたと思ってた時計が出てきた。なんか嬉しい。


Studio Big Trash -ダイエット的音楽生活--SEIKO クロノ
時計よー無くすねん

 最後にWOWOWで録画した「となりのとなりのあきら」って上野樹里主演のショートムービーを観た。この人って、テレビ全然見ない私が何故かそこそこ見てるのよね。「スイングガール」とか「サマータイムマシーンブルース」とか、のだめとか。気に入ってるのは「亀は意外と早く泳ぐ」だけなんだけど。



 そんな1日、珍しく濃く感じた。昨日の朝からの今朝の当直で夜中起こされた後だったからかも。その後当直室に蚊が出てあんまり寝られんかったし。


蚊学ノ書 (集英社文庫)/椎名 誠
¥630
Amazon.co.jp