約2ヶ月ぶりに我がバンド HELLO EVERYBODY はフルメンバーでライブします、長らくお待たせしました。

 ってことで、ライブ告知。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

2009.5.16(土) @[京都] VOXhall(河原町三条)
http://www.vox.co.jp/voxhall/index.php

open17:00/start17:30
前売1,500円/当日2,000円(1drink 500円別)

出演
・タオルズ(東京)
・Awful
・i.n.r.i
・牟田口 裕三
・taka
・Hello Everybody

ハロエブの出演予定時間は、19時40分からです。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


 ここ2週間ほど、しおりちゃん(一昨日二十歳になりました、おめでとー!)と三条大橋あたりで木曜日にストリートライブやってるんですけどね、茶化しにでも来ていただけると心強いです。初日の売り上げは514円でした、通りがかった皆さんに感謝。



 さて、オリジナルCD「ハロエブ★PARTY」も知り合いの方にはほとんど行き渡ってしまった(???まだの人はまだ在庫あるんで買って下さいねー!!!)ので、皆様の期待に応えるべくニューアルバム発売に向けて新曲を制作中なんですけどね。

 なんと今製作中の曲は、ハロエブのテーマ曲なんですねー!「やっぱりテーマ曲ってあった方がいいでしょ?」っなどと嫁でドラムのどらまきが突然言い出したのが昨年の夏。めずらしく子供のオモチャ鍵盤ではなく、ちゃんとドラムを叩いてデモを作った曲です。


 で、嫁の目論みはお得意の「ハードロック」のようですが。。。誕生日を迎えたばかりのしおりちゃんに「新曲はどんなのがいい?」って聞いたら「ファンキーな感じがいい」(正確にはENDLICHERI ☆ENDLICHERI のWhite Dragonって曲みたいなのがいい)ということだったので、嫁には悪いですが若い人の意見を採用することにしました。そんな感じでどらまきの曲のアレンジに入ってるんですがね。


 ってことで、久々にスラップベース(チョッパーとも言う)を弾いてみることにしました。スラップの曲を作るのは2年半前の「Black In The Heart」以来でしょうか。ベースのヒデ君はスラップが凄く上手なんで、スラップがバリバリに活躍する曲を増やしたいのですが私もかれこれベースからギターに転向してかなりの月日が流れてます。そう易々と彼が満足するベースラインを作れる筈がありません。

 しかしそんなことを言ってても始まりません。ヒデ君が先日就職したばかりで暇が無さそうなので、彼が忙しいスキにずっと貸しっぱなしだった5弦ベースを弾いてみることに。


Studio Big Trash -ダイエット的音楽生活--Bacchus1

 久々に弾きました、Bacchusの5弦。

 そんな感じで新曲のアレンジにベース弾いたんですけどね。



。。。結構イケてるんちゃうの、俺?
ヽ(゜▽、゜)ノ


ハードロック好きの嫁に早速聴かせたらイマイチの反応でしたが。


 久々の割には良い感じだったので、ちょっとだけ音源をアップしてみます。
http://helloeverybody.jp/songs/maki2008-01slap.mp3



 さて、ライブまであと3週間。ハロエブのテーマにもなるこの新曲は披露することができるんでしょうか?

 完成を待て。