10月にカスタムオーダー してから4ヶ月半、ライブ を翌日に控えてついに念願のニューギターが完成した模様。大阪は心斎橋、知る人ぞ知るアメリカ村の Top The Guitar ALEX に京都から行ってきましたよ。


 さて、興味がある人にしかわからないスペックです。

manufactured by PGM
year : 2008
type : Stratocaster
body : alder
neck : maple/ebony (22F)
tremolo : Floyd Rose (Original)
pick-ups : HSH (Lindy Fralin)


 前回秘密にしていたカラーリングですが。実はかなり特殊な注文をしました。


 その色とは。。。




 ブライトカッパー with ラメ。




 意味不明ですか? わかりやすく言えば、ラメ入りのメタリックオレンジといいましょうか。ブライトカッパーというのは以前私が乗ってた NISSAN MURANO の色です。売っちゃいました けど。そういや車売ってから自由に使えるお金が増えましたねー。車の維持費ってたいした金額ですよ。(貯金しろよって。)

 ついでにラメを入れたのは、昨年ボーカルのリサが購入したテレキャスターがラメ入り赤で、ラメもいい感じだなぁと思ってたから。

 さぁ、前置きが長くなりましたが見てもらいましょうか。







 ジャ~ン!


Hello Everybody号
早速弾きすぎて弦切ってます

 写真だとわかりにくいかもしれませんが、かなり派手です。前回パーツはゴールドでしたが、今回はクロームでキメてみました。ピックアップのメーカが Tom Anderson からLindy Fralin、トレモロがShaller から Floyd Rose、フィンガーボードがローズウッドからエボニーと変更点はいくつかありますが、ストラトタイプで材はあるダー、ピックアップレイアウトは HSH と基本スペックは同一です。ただし同じHSH でも今回は七色配線からVai配線に変更してます。

 さて、心斎橋まで電車を乗り継ぎ1時間半ほどかけてギター屋さんにたどり着き、ニューギターと初対面を果たすのですが、まずギターを出してもらってひとしきり眺めた後、恒例の試奏をするのですが。今回は店のおっちゃんに、とある小箱を差し出されまして。

eva stabilizer
eva electric musical instruments service
Germasound Over Drive Stabilizer


 どうやら歪み系のものらしいです、ドライブユニット。見た事も聞いた事も無いメーカー。

 是非試してみろと言うので早速試してみましたよ。


。。。!!!

 なんですかこの歪みは。次元が違うというんでしょうか。今まで歪み系もいろいろ試してきましたが、感じた事の無い歪み。なんていうんですかね、歪んでるのにクリアなんですよ。文字からは伝わらないだろうな、この感覚。

 普通歪ませると歪みに応じて原音がだんだん潰れてくるんですね、で同じ歪み系でもニュアンスを重視しすぎたヤツだと今度は音痩せするし。それがこのユニットときたら、歪んでるのにどこまでもクリア。

 もうタダでさえリンディー・フレーリンというハイレベルな新しいピックアップを積んでるギターだというのに、こんなユニットで弾かされた日にゃ。


 そして、これでもかというようにもう1品。

eva booster
eva electric musical instruments service
S Booster-Bog

 ブースターです。でもただのブースターではないらしく。通常ブースターは音圧があがり歪みが強くなるにつれ音が潰れてくるのですが、このブースターはドライブユニット同様クリアなまま音圧を上げてくれます。さらにユニークな事に、ブースターといいながらつまみを下げていくと入力レベルより下のレベルの出力が可能になってます。しかも音痩せなしで。この機能、ライブで他の楽器のソロで少しレベルを下げたいなと思ったときにも効果的かなと思います。

 双方とも無骨なルックス、かなりイケテます。聞くと、このギター屋のおっちゃんプロデュースのようで、この店でしか売ってないオリジナルモデルらしいです。そりゃ見た事ないわ。

 あとでググってみたら出てきましたよ、エヴァという会社。どうやらもともとは電子楽器の修理と改造の会社のようで、オリジナル・エフェクターも制作していると。

eva
eva electric musical instruments service


 サイトにはいろいろ書いてますので興味があったら読んでみては。


 こんなトンデモユニットを見せられたらあなた。持って帰らざるを得ないじゃないですか。なんか車を買いに行ってオプションをどんどん提示され、予算を大幅にオーバーしてしまう感じに似てますね。さすがに今は買えない、とはっきり言ったんですが。。。


「また余裕がある時でいいよ、とりあえず持って帰ってもらっていいから」


 (@ ̄Д ̄@;) 何か私、騙されてません?


 そんなこんなで16年ぶりに念願の色違いギターを最強のドライブユニットと最強のブースターと共に手に入れた訳ですが。家にもって帰って嫁にギターを見せた瞬間。。。


絶句 & 苦笑い。


 私はいいと思うんですがねぇ。早速ライブで使ってみます。