ポール・サイモンに同名の曲がありますが、ニューヨークの3Dシルクスクリーンアーティスト、ジェームズ・リジィの絵の話。


 以前スガシカオのエントリー でジェームズ・リジィのポスターについての思い出話を書き、その後この作品ではありませんが本物のリジィ作品を購入した話 を書きました。

 購入した作品も気に入って仕事で不在の日以外は毎日のように眺めていますが、やっぱり思い出のポスター、"One Man's Ceiling is Another Man's Floor" の本物をいつか一度見てみたい。このポスター、リジィの作品の中でもポスターになるぐらいかなり有名なものなんですが、珍しいものなのか時々ギャラリーでやってるリジィ展に顔を出してもお目にかかったことありません。



 サイズが 縦91.0 × 横66.0 cm とかなり大型の物で、これぐらいのサイズの別の作品を以前ギャラリーで見たことありますが、値段は余裕で100万円をオーバーしてました。


 そんなある日。嫁から「至急連絡をくれ」とのメールが。どうやらなんと中古ギャラリーのサイトでこの思い出深いポスターの本物が入荷しているとの情報。ハナから購入を諦めてる私、全然チェックすらしてませんでしたが、嫁は私がこの作品に思い入れがあるのを知ってるのでずっとチェックしてくれてたようです。


 出回る事自体が非常に珍しいのですが、問題は値段です。

 。。。なんと、かなり破格とのこと! ちなみに他作品ですが、通常取引価格はこんな感じ 。ヤフオクならこんな感じ 。ハガキ2枚サイズで5万円ぐらいが相場かな? 小さいのばっかりしか取引されておらず、大型の作品は滅多に出ない様。出てもバカ高いですけどね。

 リジィは最近体調が思わしくないようで、亡くなりでもしたらさらに値段は跳ね上がり、今後こんなチャンスは無いかもしれない。。。


 って事で、夫婦で相談して購入を決めました。


 で、待つ事2日。届きましたっ(早!)


 箱、かなりデカイです。早速開けてみました。で、以前から飾ってるポスターと並べてみました。

rizzi
当然ですが左が本物、右がポスター。

 おーーーーー! 本物や!!! 感動で涙出そうです。デカイよ、デカすぎる。




 ちなみに購入価格はなんと。。。MacBook Air の 1.6GHz より安かったです。


 見たいヤツは心して見に来くるように。滅多に見れんぞ。


 でもいくら相場から比べて安いとはいえ、今月はMacBook Air も購入し、注文していたカスタムのニューギター も出来上がったばかり。。。もう貯金が。(TωT)