先日 Hello Everybody の初ライブでしたが。大津のB♭というライブハウスに出演したのですが、ライブ録音をしていただいておりまして。

 ライブ前にキューシートという、バンド毎の構成表みたいなものを書き込むべく配られるのですが、ここにライブ録音をするかどうか、するならMDかカセットテープかを選ばせる項目があったんですよ。

 音質を考えるなら当然MDということになりますが、今時カセットやMDって。。。せめてCD-Rにしてくれよって感じで。

 でまぁ、家にもMDのプレーヤーは何台かありまして、ざっと数えてもコンポ2台にラジカセ1台、携帯プレーヤーが2台の計5台もあるんですよ。MDを使ってたのって10年程前で、結婚前にそれぞれが持って台数だけはあるんですね。



 これだけあれば、せっかく撮ってもらったんだし、メンバーにデジタルでダビングできるだろうと。MDのデジタルアウトってoptical(光ファイバー)が標準なのですが、確か5台中2台がデジタルアウト付いてた記憶があります。


 
 そんで、とりあえずデジタルアウトの付いていないラジカセと携帯プレーヤーで再生してみたら、ちゃんと聴けたんですね。早速メンバーにダビングしなきゃと思って、ネットにアップするべくデジタルアウト付のコンポにそのMDを入れようと思ったんですがね。。。







mecha error

 噂のメチャエラー 発生。。。orz 壊れてるし。


 あと1台は録再可能な携帯プレーヤーですが、いくら探しても見つかりません。。。最近ホントにMDって使わないからなぁ。あとはアナログの録音しかないですかね。音質落ちるなぁ。