最近夢中のダニークン
。今日はフジイミツグ氏主宰の、オーブン粘土でダニークンファミリー
キャラのストラップを作る教室が行われるということで。
場所はうちから電車で二駅いった所にあるカフェ。二階に靴を脱いで上がれるスペースもあるところなので、家族四人で行って参りました。
まず最初にサンプルを見せていただきまして。
。。。かなりカワイイんですけど。
さぁ、頑張って作るぞ!
では作り方。
まずはオーブン粘土をこねます。
次に針金で芯を作って。
芯に粘土を貼り付けて形を整えて。
脚をとりつけます。
顔のパーツも黒粘土で描いて。手も付けちゃいます。
ほぼ出来上がり。
他の方の分と一緒にオーブンへ。
完成!
ティータイムをはさんで約3時間。久々に童心に返れた楽しいひとときでした。
で、帰り。買い物に寄って100均コーナーへ行くと。売ってましたよ、オーブン粘土。
。。。さっそく道具揃えちゃいました ヽ(゜▽、゜)ノ
1000円かかってないんですけど!
で、次の朝。
量産体制。。。
作り方さえ教えてもらえれば、あとは簡単にできますよ。最後に作ったのなんか15分ぐらいでできちゃいました。
フジイミツグ氏に了解が得られたら例の缶詰に入れようかな。みんな欲しがるかな?
場所はうちから電車で二駅いった所にあるカフェ。二階に靴を脱いで上がれるスペースもあるところなので、家族四人で行って参りました。
まず最初にサンプルを見せていただきまして。
。。。かなりカワイイんですけど。
さぁ、頑張って作るぞ!
では作り方。

まずはオーブン粘土をこねます。

次に針金で芯を作って。

芯に粘土を貼り付けて形を整えて。

脚をとりつけます。

顔のパーツも黒粘土で描いて。手も付けちゃいます。

ほぼ出来上がり。

他の方の分と一緒にオーブンへ。

完成!
ティータイムをはさんで約3時間。久々に童心に返れた楽しいひとときでした。
で、帰り。買い物に寄って100均コーナーへ行くと。売ってましたよ、オーブン粘土。
。。。さっそく道具揃えちゃいました ヽ(゜▽、゜)ノ
1000円かかってないんですけど!

で、次の朝。

量産体制。。。
作り方さえ教えてもらえれば、あとは簡単にできますよ。最後に作ったのなんか15分ぐらいでできちゃいました。
フジイミツグ氏に了解が得られたら例の缶詰に入れようかな。みんな欲しがるかな?