今日は別府から"火の国"熊本の阿蘇へ。
阿蘇と言えば火山。カルデラ でかいよ、さすが世界最大規模。せっかくなので火山博物館 とオルゴール響和国 ってところに行ってきました。知らんかったけど、オルゴールって日本語なのね。確かにシンセサイザーとかの音色名は "Music Box" になってるね。
その後草千里ってカルデラの中にある草原に行ってきました。お馬さんがいて乗れるんですが、子供達が「乗りたい!」と騒ぐので乗って参りました。乗馬初めてです。
※プライバシー保護のためモザイク処理をしています。
夕方に宿泊予定の「阿蘇ファームランド 」へ移動。ここ、なんかすごいんです。何が凄いって。とりあえず航空写真を。
"豊かな大自然の中で「お客様の健康」を第一に考え、体感できる新しいカタチの予防療法健康施設" を謳い文句に宿泊施設、温泉、アスレチック、動物ふれあい王国などが統合された施設なんですが。
宿泊施設は上の航空写真左側になります。アップで見てみると。
なんか気持ち悪い感じですが、つぶつぶのそれぞれがドーム型の宿泊施設になってます。
なかなかキュートです。遠景で見ると。。。
450棟ほどあるそうです。
内部はこんな感じ。
結構広々してます。内風呂が付いてて、丸い構造に合わせた特殊なユニットバスになってます。
園内は車が入れないので、循環バスが約5分間隔で走ってます。結構便利なんですけど、雨が降ったので結構移動は面倒くさかった。
園内の移動はマイクロバス。
ちなみに私達が泊まったところはこんなの。
なかなか楽しかったですよ。1個うちの庭に欲しいなぁ、置く場所無いけど。いくらぐらいするんだろ? ちなみに冷暖房完備でユニットバス付き、水洗です。
阿蘇と言えば火山。カルデラ でかいよ、さすが世界最大規模。せっかくなので火山博物館 とオルゴール響和国 ってところに行ってきました。知らんかったけど、オルゴールって日本語なのね。確かにシンセサイザーとかの音色名は "Music Box" になってるね。
その後草千里ってカルデラの中にある草原に行ってきました。お馬さんがいて乗れるんですが、子供達が「乗りたい!」と騒ぐので乗って参りました。乗馬初めてです。

※プライバシー保護のためモザイク処理をしています。
夕方に宿泊予定の「阿蘇ファームランド 」へ移動。ここ、なんかすごいんです。何が凄いって。とりあえず航空写真を。

"豊かな大自然の中で「お客様の健康」を第一に考え、体感できる新しいカタチの予防療法健康施設" を謳い文句に宿泊施設、温泉、アスレチック、動物ふれあい王国などが統合された施設なんですが。
宿泊施設は上の航空写真左側になります。アップで見てみると。

なんか気持ち悪い感じですが、つぶつぶのそれぞれがドーム型の宿泊施設になってます。

なかなかキュートです。遠景で見ると。。。

450棟ほどあるそうです。
内部はこんな感じ。

結構広々してます。内風呂が付いてて、丸い構造に合わせた特殊なユニットバスになってます。

園内は車が入れないので、循環バスが約5分間隔で走ってます。結構便利なんですけど、雨が降ったので結構移動は面倒くさかった。

園内の移動はマイクロバス。
ちなみに私達が泊まったところはこんなの。

なかなか楽しかったですよ。1個うちの庭に欲しいなぁ、置く場所無いけど。いくらぐらいするんだろ? ちなみに冷暖房完備でユニットバス付き、水洗です。