mixixim 第2弾
、第3弾
の発売の目処がついた矢先、第4弾の募集が始まってます。
5月に第3弾の音源提出直後、今までの不安定なレコーディングシステムを一新するべくコンピュータを新調し、ソフトを Cubase から Pro Tools に変更しようと目論んでました。
が。
この2ヶ月間肝心のバンドの方をなんとかしようと、ライブハウスに提出できるようなバンド音源を録音していたり、新たなキーボーディストの参加があったりして結構バタバタしておりまして。
結局全然新しいコンピュータを立ち上げられずに2ヶ月が経過しようとしていた折にこの音源締め切り。2~3曲ほど新曲の構想はありましたが正直1ヶ月でこれを完成させるのはちと辛いかも。。。しかしこれまで第1弾から第3弾まで連続参加してきてる事だし、やれるだけやってみようかなと。
そんなこんなで使い慣れてるけど不安定な古いシステムと、多分安定してるだろう新しいシステムと、どちらで行くかをまだ悩み中でして。
とりあえずセッティングだけしてみました。
左上が BEHRINGER の卓(SL3242FX-PRO )、その下が今回セッティングした M-AUDIO ProjectMix I/O 、真ん中のラックを挟んでで中央やや右に EDIROL UR-80 、その下が MacPro (2.66GHz Dual-Core Intel Xeon × 2 (Quad-core)。
とりあえずインストール作業で一日暮れてしまいました。。。
5月に第3弾の音源提出直後、今までの不安定なレコーディングシステムを一新するべくコンピュータを新調し、ソフトを Cubase から Pro Tools に変更しようと目論んでました。
が。
この2ヶ月間肝心のバンドの方をなんとかしようと、ライブハウスに提出できるようなバンド音源を録音していたり、新たなキーボーディストの参加があったりして結構バタバタしておりまして。
結局全然新しいコンピュータを立ち上げられずに2ヶ月が経過しようとしていた折にこの音源締め切り。2~3曲ほど新曲の構想はありましたが正直1ヶ月でこれを完成させるのはちと辛いかも。。。しかしこれまで第1弾から第3弾まで連続参加してきてる事だし、やれるだけやってみようかなと。
そんなこんなで使い慣れてるけど不安定な古いシステムと、多分安定してるだろう新しいシステムと、どちらで行くかをまだ悩み中でして。
とりあえずセッティングだけしてみました。
左上が BEHRINGER の卓(SL3242FX-PRO )、その下が今回セッティングした M-AUDIO ProjectMix I/O 、真ん中のラックを挟んでで中央やや右に EDIROL UR-80 、その下が MacPro (2.66GHz Dual-Core Intel Xeon × 2 (Quad-core)。
とりあえずインストール作業で一日暮れてしまいました。。。