明けましておめでとうございます。一年の計は元旦にありです。そしてその元旦からいきなり当直です。去年にひきつづき2年連続です。今年も先が思いやられます。
さて今年も抱負を語ってみましょう!(仕事以外)。 去年はちょっと無理目に語ってみたのが効を奏したのか、結構満足いく年だったような気がします。
まず絶対やりたいことから。
1.8月末までにライブハウスでライブする(出来れば全曲オリジナル)。
2.バンドでCDを出す(最低6曲、レコーディングだけでも)。
3.アコースティックギターソロを1曲は弾けるようにする(押尾コータローがベスト)
4.ドラムを練習する(最低教則本一冊)。
5.管楽器を始める(昔やってたクラリネット以外)。
6.写真コンテストに応募して入選する。
7.水彩・色鉛筆・デザイン画のうち、どれかで1点は完成させる。
8.BMIをできるだけ22に近づける(7月末までに30を切る)。
次に、できればやりたいこと。
1.スキーで奥志賀高原のダウンヒルCコース を躊躇無く滑り降りれるようになる。
2.ホームシアターのスピーカーをグレードアップ
3.日本バーベキュー協会 のバーベキュー検定で上級インストラクター試験にパスする
4.なんらかの形でVS-1880 からの卒業を考える(そろそろ限界か?)
5.スティック回しができるようになる(まだ出来ません)
6.近所の芸術家と仲良くなる
7.電子回路部品を使って何かを作る(自作エフェクターなど)
8.床の間用に掛け軸を手に入れる(安価なものでも可、できれば誰かにもらう)
後半、どうでも良い感じになりましたが。
今年も頑張ります! みなさんよろしくね。
さて今年も抱負を語ってみましょう!(仕事以外)。 去年はちょっと無理目に語ってみたのが効を奏したのか、結構満足いく年だったような気がします。
まず絶対やりたいことから。
1.8月末までにライブハウスでライブする(出来れば全曲オリジナル)。
2.バンドでCDを出す(最低6曲、レコーディングだけでも)。
3.アコースティックギターソロを1曲は弾けるようにする(押尾コータローがベスト)
4.ドラムを練習する(最低教則本一冊)。
5.管楽器を始める(昔やってたクラリネット以外)。
6.写真コンテストに応募して入選する。
7.水彩・色鉛筆・デザイン画のうち、どれかで1点は完成させる。
8.BMIをできるだけ22に近づける(7月末までに30を切る)。
次に、できればやりたいこと。
1.スキーで奥志賀高原のダウンヒルCコース を躊躇無く滑り降りれるようになる。
2.ホームシアターのスピーカーをグレードアップ
3.日本バーベキュー協会 のバーベキュー検定で上級インストラクター試験にパスする
4.なんらかの形でVS-1880 からの卒業を考える(そろそろ限界か?)
5.スティック回しができるようになる(まだ出来ません)
6.近所の芸術家と仲良くなる
7.電子回路部品を使って何かを作る(自作エフェクターなど)
8.床の間用に掛け軸を手に入れる(安価なものでも可、できれば誰かにもらう)
後半、どうでも良い感じになりましたが。
今年も頑張ります! みなさんよろしくね。
- 宮島 理
- 2007年問題のすべてがわかる 3分図解