EOS Kiss Digital N購入から1年あまり。最近のデジカメデータの肥大化にも程があります。なにせ JPEG でも1枚 2.2 ~ 4.5MB もあって、年間 3~4,000 枚程、さらにこれからどんどん増え続けていくと、PowerBook には収まりきりません。写真の整理だけでも結構時間取られて、しかもこれを嫁に渡そうと思ってもどこまでのデータを渡して手、どこから渡してないか管理する留野も大変です。
で、ネットコラボの予定もあるので、自宅サーバを立ち上げてみようと。以前職場でまだセキュリティーが甘かった頃、ファイヤーウォールがなかったので簡単にサーバに出来ましたが、これだけ個人情報流出が問題になっている現在はもう不可能です。いい時代だったなぁ。もう7年にもなります。
さて、まだ全然何も試してませんが、うちのコンピュータはBフレッツからブロードバンド・ルータを介して接続されており、当然ダイアルアップIP、家庭内はDHCPです。プロバイダからグローバルIPアドレスを取得することも出来ますが、そんなものにお金を使うなんて勿体なくてできませんよ。ハードディスク買い足すっての。
で、今後はまずブロードバンドルータの設定をブラウザから覗いて、IPを割り振るんでしょうかね。まだ全然ルータの説明書読んでません。ダイアルアップなので、ダイナミックDNSってのに登録すればいいんでしょうか?
こんなスタートですが、1ヶ月以内になんとかしたいなぁ。
この本をだいぶ前に買ったんだけどよくわからん (^o^;)
↓
1日1クリック!
で、ネットコラボの予定もあるので、自宅サーバを立ち上げてみようと。以前職場でまだセキュリティーが甘かった頃、ファイヤーウォールがなかったので簡単にサーバに出来ましたが、これだけ個人情報流出が問題になっている現在はもう不可能です。いい時代だったなぁ。もう7年にもなります。
さて、まだ全然何も試してませんが、うちのコンピュータはBフレッツからブロードバンド・ルータを介して接続されており、当然ダイアルアップIP、家庭内はDHCPです。プロバイダからグローバルIPアドレスを取得することも出来ますが、そんなものにお金を使うなんて勿体なくてできませんよ。ハードディスク買い足すっての。
で、今後はまずブロードバンドルータの設定をブラウザから覗いて、IPを割り振るんでしょうかね。まだ全然ルータの説明書読んでません。ダイアルアップなので、ダイナミックDNSってのに登録すればいいんでしょうか?
こんなスタートですが、1ヶ月以内になんとかしたいなぁ。
この本をだいぶ前に買ったんだけどよくわからん (^o^;)
↓
- 自宅サーバー for Mac OS X (CD-ROM付)
- \2,200
- 株式会社 ビーケーワン
1日1クリック!