映像も飛ばせるAirPort / AirTunesが登場? という記事より。





 家庭内映像配信での約半年におよぶ壮絶な闘い が終焉を迎えて3ヶ月。我が家では例年にない異常気象によるトラブル に悩まされながらもなんとか快適に(?)映像配信を楽しんでおります。




。。。がっ (((( ;°Д°))))




 アップルから映像出力付き AirMac が発表されるとかされないとか、黒い噂 が流れとります。。。そりゃこれまでも AirMacExpress で音楽配信が出来たので、映像配信が出来るようになってもおかしくは無いとは思いますが。。。

 しかしですよ。あの闘いはなんだったんでしょうか? 半年に及ぶ攻防戦、やっと掴んだ勝利が、たった3ヶ月でもろくも本家本元アップルによっていとも簡単に奪われていくんですか? そうなんですか?

 12日に開催されると噂のイベント で詳細ははっきりするんでしょうが、ホストアプリケーションが iTunes なら、映像管理も楽曲と同列に扱えるので便利そうです。ただ、基本が iTMS 配信された映像だと、画質は望めないかもしれないですね。形式は MPEG-4 になるでしょうし。汎用性の問題から H.264 の対応は見送られんでしょうか?

 とりあえず VOB に対応されちゃうと私の今までの苦労が水の泡になってしまい、ちょっと悲しいです。でも安くて使い勝手が良かったら考えるかも。


    ※↓は、単体では映像配信できません
アップルコンピュータ
Apple AirMac Express ベースステーション [M9470J/A]