定価 ¥12,800 ぐらいだったでしょうか。デジリバ(デジタルリバーブ )もここまで来たか、というぐらい低価格。リバーブに加え、ディレイ、コーラス、フランジャー、ピッチシフター、フェイザー、トレモロ、リングモジュレーター、ロータリーシュミレーター、Lo-Fiプロセッサ、ボコーダーまで内蔵。しかも高音質な上にイン・アウト共にステレオ。SPX よ、さよならって感じで。
それまで使ってた YAMAHA の SPX はサンプリング周波数が低かったので、デジタル特有の減衰時のノイズが気になってました。オケに馴染んじゃうとわからないのですが、なんとなく気にしだしたら気になるんですよ。1201 は廉価な割には音質的に十分で、完全ステレオ使用なので非常に便利です。レコーダーを買い替えなければあと2台ぐらい欲しかったのですが、VS-1880 には4系統のデジタルエフェクトが内蔵されちゃったので、結局うちにあるのは1台だけです。
最近はエフェクトを2系統内蔵している卓 を導入したのでますます出番は減ってますが、ボコーダー が内蔵されてるのでまだ時々は出番がありそうです。