先日親父が、「仕事で使ってた Power Mac G4 を最近使ってないので、貸そうか?」と言ってきました。
いまのところ特にコンピュータは十分過ぎるほど家に転がってるので「また考えとく」と返事しましたが、[N] ネタフルさんでこんな記事を見かけました。
Amazon - お買い得液晶ディスプレイ
20インチで5~6万だそうです。12年前に Apple の CRT 17インチ マルチスキャンが13万円弱だったことを考えると、えらい時代になりました。
そこでふと思い立ちます。
今まで地下スタジオのコンピュータは MacMini だったので、最初からデュアルモニタは考えすらしませんでした。というか、大学を卒業してからずっと音楽用コンピュータは iMac とか PowerBook だったので、デュアルモニタの発想が無いんですよ。
とはいえ、Cubase を使ってると、シーケンサ画面とミキサー画面と、VSTインストゥルメントの画面は別々に表示させたい。不便だなぁと思いながら、環境が無いもんだからそれでおしまい。最近あんまり打ち込みしてないのも、シングルモニタで画面切り替えが必要だからかも。
17インチなら2万円台。下手したらグラフィックボードの値段ぐらいです。
断然見栄えでいいのはApple のシネマディスプレイ 、魅力的ですが20インチでも¥93,800。手が出ません。
G4貰ってもデュアルモニタ化するのに5万円程度は投資が必要です。こんな手 もあるようですが。。。生ドラム買うとか言ってたのにフェンス作ったりして予想外の出費で、やっぱりしばらく無理ですよ。
