一澤

 朝から子供達を保育園へ送り届け、久々に嫁と自転車で長距離ツーリング。家から40分位の距離ですが。

 行き先は「一澤信三郎帆布」。京都のカバン屋さんですが、最近お家騒動でもめてるらしいです。私も一澤帆布の時代から使っていたので、気になるところです。

 昔は町工場風情が漂う、土間から入って機械類の脇に商品が並べられてるって感じのお店でしたが、いつしか洗練されたビルが建って、とても沢山のお客さんでごった返すようになりました。買いに行ってもほとんどいいのは残っていないほど人気が出てしまって、昔の様にゆっくり選べなくなったのが残念でした。

 最近のお家騒動でかつての一澤帆布の社長さん、従業員たちは独立して新しく「一澤信三郎帆布」を立ち上げられました。まぁ要は本来の「一澤帆布」ですね。以前は帆布生地そのままでしたが、最近は柄が入るようになったのが新しいところらしいです。

 自転車で着いたんですが、やっぱり人がいっぱい。整理券まで配られてます。場所も仮店舗ながら以前の「一澤帆布」の真ん前。真っ向から勝負です。


一澤2
 結局配られてる整理券は子供達を迎えに行かなければならない時間を過ぎている分だったので、今日の所は諦めることに。

 しばらくこの混雑は続きそうです。