この旅最後の目的地へ。
今回の旅でまだもう一ヶ所行きたい所があり、差し当たりそこへ向かってさらに東へと移動します。
鈍行乗り継ぎを繰り返し、やって来たのは福井です。ここに何があるのかと言うと…
2週間程前の先月27日に、それまで駅から少し離れた道路上にて発着していた福井鉄道が駅前まで延伸されたので、その様子を見に来たというわけです。今度の乗り場は駅のすぐ前にあり、わかりやすくなりました。
電停が移設されただけなので、新たな下車駅としてはカウントしませんが、別の場所に設けられ、また路線自体も100メートルちょっと延伸されたので、やはりこれは乗っておきたいところ。ということで、隣の市役所前まで一区間だけ乗車。一応これで全線完乗のタイトルも保持。
ところで昨年日本の鉄道全線完乗を達成した相方(ゆゆ)は、こういう場合の扱いはどうしているのでしょうか。
これで今回の旅の全ての目的は済み、後はもう帰るだけ。差し当たり今日は宿の関係で三河安城まで行って泊まり、残り一日となった「18きっぷ」を明日使ってのんびり帰るつもりです。今回もしっかりと切符を使い果たすことができたようで、毎度のことながら、やっぱり旅はやめられませんね。