せっかく豪華温泉宿に泊まったことでもあるので、朝もゆっくりしたいですね。
朝から結構豪華です。皿の数が多いからそう見えるだけかもしれませんが、下手にバイキングよりいいかも。
青い森鉄道を八戸方面へ上ろうかと思っていたけれど、時間があるので一旦青森方面へ下ることに。乗り放題の切符はこういう時に便利です。車両は一部クロスシート。
新青森から新幹線に乗るべく、青森-新青森間は一駅「スーパー白鳥」を利用。
そして新青森から「はやぶさ」に乗車。
さらに盛岡で「こまち」に乗り換え、大曲へと向かいます。
大曲からは鈍行で奥羽本線を上ります。特急や新幹線ばかり乗っていたせいか、2両ロングの701系が何だか親しみが湧いたりします。たまにはこういうのもいいかと。
この辺りは雪が深く、白一色の景観も随分と迫力があります。
新庄からは「リゾートみのり」に乗って陸羽東線を進みます。全車指定席のリゾート列車ですが、「大人パス」なら追加料金ナシで乗ることができます。展望車も付いた本核的なリゾート列車で、乗るだけでとてもわくわくしてしまいます。
途中で猛吹雪となり、列車はかなり遅れましたが、この先の予定はまだ特に決めていないので慌てることなく成り行きに任せる形です。どんなに激しい吹雪でも、列車の中なら安心して過ごせます。
30分以上遅れて仙台に到着。でも所定より長く乗れた分、却ってトクした気分も。これもリゾート列車だからこそのことですかね。
すっかり日も暮れたので帰ろうかどうか迷ったけど、それも何だか面倒になり、結局福島で泊まることにしました。ということで、このままお気楽な旅を続けます。
浅虫温泉 8:38 → 9:01 青森 9:28( 特急「スーパー白鳥14号」)→ 9:09 新青森 9:52(新幹線「はやぶさ14号」)→ 10:44 盛岡 10:57(新幹線「こまち7号」)→ 11:57 大曲 12:50 → 14:46 新庄 15:00(快速「リゾートみのり」)→ 18:10頃 仙台 18:33(新幹線「やまびこ192号」)→ 18:56 福島