おはようございます雪の結晶

 

 

 

 

 

 

 

死産した方
流産した方
 
 
そのご家族や周りの方に
読んで欲しい内容です
 
 
まわりにいない方も
いつあるかも知れないし
知っていただく事で
流産•死産のグリーフへの
理解を広めたい
 
 
そう願ってるので
どうか
読んでみてください虹
 
 
赤ちゃんを亡くした当事者は
いつもの精神状態からは
程遠い状態が長く続きます
 
 
特に数ヶ月経った時期
表向きには笑顔が見えてくる
かもしれません
元気が出たと思うかも
しれません
 
 
でも
まさか
 
 
まだまだです
 
 
たとえ本人が
元気だと返しても
 
 
見えないところで
涙を流しています
 
 
 
私は産後3ヶ月の時に
赤ちゃんの話をされ
人前で急に泣き出してしまった
事がありました
 
 
そこにいた一人に
 
 
「もう時間が経ったから
大丈夫だと思ってたあせる
 
 
と焦られた事がありました
 
 
普段ならそんな事いう人には
言い返すくらいですが
 
 
その時は
全然無理でした
 
 
時間が経った?
 
 
自分の子亡くして
3ヶ月で立ち直るなんて
 
 
あるでしょうか?
 
 
絶対
ありません
 
 
 
笑顔が見えた=元気になった
 
 
はまず有り得ません
 
 
本人は
社会に馴染もう
戻ろうと
必死にもがきながら
仮面をつけて
生きているのです
 
 
忘れる事は
ありません
 
 
何年経っても
亡くした赤ちゃんが可愛くて
愛おしくて会いたいです
赤ちゃんを思って
涙します
 
 
長い長い時間をかけて
悲しみを自分の中で
理解してから
再び社会に
アダプターしていくのです
 
 
本当の意味での
社会復帰は
周りの理解があるほど
早くなると思います
 
 
グリーフへの理解が
特別なくても
世の中のほとんどの人は
無難な対応をしてくれます
 
 
しかし少しの人が
とんでもない事を
言って傷を深めたりするのです
 
 
「もう元気になった?」
 
元気を急かされてる気分になり
とてもしんどくなる言葉です
 
 
「うちの子が
発表会だったんだけどね
感動して泣いちゃったよ」
 
子供の未来を失ったばかりの人に
子供の自慢は控えて欲しいです
 
 
身内に赤ちゃんの写真を見せた時に
「SNSとかには
あげない方が良いよ」
 
常識的な事をという風に返されても汗
※次の記事に追記あり
 
なぜ赤ちゃんの
写真を見せてくれたのか
お母さんの気持ちを汲んで欲しいです
 
 
相手の立場になれば
想像すれば口から
出てくる言葉は
変わってくるはずです
 
 
なかにはこんな人もいます
人間の奥底に必ずある事とは
わかるのですが
 
 
思いやり<興味
な人
 
 
そしてそれを
我慢できない人がいます
堂々と質問してきます
 
「原因はなんだったの?」
 
 
どんな悲しそうな顔して
聞いてきたって
興味が勝ってるのは
バレバレです
 
 
真顔
 
 
本当ヤな瞬間です
悲しくなります
 
 
でも
社会に戻ると
あるかもしれない事ばかりです
 
 
周りの人は
どうすれば??
良いでしょうか
 
 
ちゃちゃの願いですが
書かせてください
 
 
 
生きて産まれた赤ちゃん
と同じように
お母さんにとって
亡くなった赤ちゃんの存在は
大切で愛しい存在だという事を
 
 
お腹にいた赤ちゃんが
頑張って生きていたのは事実で
戸籍に残らなくても
親は名前をつけて
いつまでも
家族の一員として存在している事を
 
 
そして
 
 
赤ちゃんはお母さんに会いたくて
頑張ってやって来ました
決して悲しませる為にやって
来たのではない事を
知って欲しいです
 
 
それらを踏まえて
赤ちゃんの事をお話ししたり
赤ちゃんが可愛かった事を
共有して欲しいですにっこり
 
 
どうかお願いします
悲しみを広げないように
周りが出来る事があります
 
 
最後まで
読んでいただき
ありがとうございましたにっこり乙女のトキメキ