もう三十年近く前でしょうか
私、開高健さんに憧れた時期がありましてね
氏は専ら川でトラウトorサーモンですが、あの大自然の中で趣味を謳歌しながらスキットルで口にするウイスキー
スキットル=大人の男って感じで憧れましたね
スキットルが似合う男は格好良く見えました
様々なスキットルを物色したんですが、結局買いませんでしたがね
落ち着いて考えると、スキットルでウイスキーを持ち歩くって、氏だから様になるのであって、普通の人だったら単なるアル中だよな~って思ったら醒めました
一過性の開高健熱でしたね
開高健さんは食道がんでしたが、酒が一番の原因です
またかよとお思いでしょうが、稲川怪談の登場人物では、
スキットルではなく、ポケット瓶を持ち歩き、宿でチビリチビリやる主人公が良く登場します
ポケット瓶ってそんなに持ち歩く?
現代ではポケット瓶を持ち歩いている人を見たことが無いな
持ち歩いていたら、それこそアル中だろ