昨日は旦那の叔父の火葬と葬儀に参列しました
火葬にかかる時間は冷却時間なども合わせて1時間40分くらい
その間に用意された部屋で昼食をいただきました。
火葬が終わって骨上げするときに
遺骨のほかに手術で入れた金属や
ペースメーカーの一部が残っていました
職員さんの話で初めて知ったのですが
ペースメーカーを入れている場合は
事前に申しでなければいけないとのこと。
ペースメーカーが入っていると
火葬中にペースメーカーが爆発することがあり
万が一その時に覗き窓から職員が確認していた場合
失明するなどの事故が起きる恐れがあるからだそうです。
火葬にかかる時間は冷却時間なども合わせて1時間40分くらい
その間に用意された部屋で昼食をいただきました。
火葬が終わって骨上げするときに
遺骨のほかに手術で入れた金属や
ペースメーカーの一部が残っていました
職員さんの話で初めて知ったのですが
ペースメーカーを入れている場合は
事前に申しでなければいけないとのこと。
ペースメーカーが入っていると
火葬中にペースメーカーが爆発することがあり
万が一その時に覗き窓から職員が確認していた場合
失明するなどの事故が起きる恐れがあるからだそうです。